※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

義母との関係が難しく、頼むことが苦手です。体調不良でパートを辞め、学童に子どもを預けることにしましたが、義母の考えが気になります。お盆明けに働く予定です。メンタルが弱っているため、批判を避けたいです。

義母との関係難しいですね
もともと人に頼むことが苦手なのに、1回義母から孫の世話のことで言われたことがあり、余計頼みにくくなりました。学童に子どもを預けて、お願いしなくなったらすごく気が楽になりました。でも、体調が悪くなってしまい、パートを辞めてしまいました。今も休職中です。さがしてはいるのですが、なかなか。それでも学童の方は、焦らず探してくださいとおっしゃって頂き、甘えさせてもらってます。でも義母は、仕事もしてないのに子供を学童に預けてとか思ってるのかなとか色々考えてしまいます。お盆明けたら働こうとは思ってます。メンタル弱ってるので批判はすみません。

コメント

ちょこ

はじめてのままりさんのペースでお仕事見つけましょう😊
お子さんは、義母の子供じゃないので、聞き流しましょう👍
私の義母は「空手やろう!空手カッコいいよ!」って会う度に長男に言います。マジでうざいです。長男は行きたくないので、行かせるつもりありません😊
「体操クラブ入ってるので」って言ったら「お遊びのねぇ、、、空手がいいって!」って、お金もかかるのに簡単に言わないでほしいです。
あとは「オーブントースターを買え」も何年も言われました😂買わずに5年経って、やっと言わなくなりました。
所詮は他人だよなぁ〜って思うようにしてます😓

はじめてのままり

お優しいコメント嬉しかったです。
義母の余計な一言がうざいですよね!!
そぉなのですょ!簡単に言い過ぎですよね
こっちはこっちで考えて決めてるのに。ちょこさんの言葉に救われました☆ありがとうございます

ちょこ

グッドアンサーありがとうございます🤗🎶
なんで、あんなに偉そうなのかも、意味分かりませんよね😂笑
子供を学童に預けるのも、昔と今では全然違うというか、ほとんどの家庭が学童だと思うので、パート辞めたこと言わずに続けてるってことで大丈夫ですよ!!辞めたとか、言わなければ、気付かないと思うので👍❤️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    こちらこそありがとうございます✨ほんとに励まされました
    気にしぃなので、ちょっとのことで、気にしてしまい(´;ω;`)
    ほんとに心救われました

    • 7月25日