※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもが突然哺乳瓶を嫌がり、ミルクをほとんど飲まなくなりました。ストローマグでは少し飲むものの、水はよく飲みます。栄養面が心配です。

生後9ヶ月 ミルクを飲んでくれません😭
突然哺乳瓶を嫌がるようになり、見せるだけで嫌な顔をして口に入れるとギャン泣きします。
ストローマグなら飲んでくれるかなと思い、マグにミルクをいれても少ししか飲みません。水は沢山飲みます。
3回食ですが、栄養面が心配です。
昨日の夜から今まで100mlも飲んでないと思います。

コメント

ママリ

うち2人とも9ヶ月でミルク飲まなくなって辞めましたよー。
3回食でちゃんと食べれてない感じですか?
パン粥たべるならパン粥作る時ミルクで作ったり、ミルクプリンにしてみたり
飲まないなら離乳食作る段階で組み込んじゃえば大丈夫ですよら

  • ママリ

    ママリ

    ママリさんありがとうございます!
    離乳食は毎食150gくらい食べます
    洋風の味付けは好きじゃないのかあまり食べてくれず…試行錯誤して離乳食に入れてみます!

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

9ヶ月はそんな感じでした^ ^
いらないならいいやーって3回食だったのもあってやめちゃいました!
離乳食のシチューによく粉ミルク入れてました^ ^

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    離乳食に組み込んでみたり試行錯誤してみます!

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

3回食始まってる頃ですし
ミルクは卒業しても問題ないと思いますよー👍

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    離乳食は沢山食べてくれてるので様子を見ながら卒業に向けて頑張ります!

    • 7月24日