
旦那が育児を抱っこだけだと思っており、出かける準備を手伝わないことに困っています。オムツ交換や食事の準備も私がやっており、毎回お願いしないとやらないのが不満です。
抱っこが育児と思っている旦那。
出かけると言っているのに自分の準備だけして子供抱っこしている。オムツ交換もお着替えも今からなんだけど。
出かける時間ギリギリになってもまだ抱っこしている。
結局私が子供の準備も。
離乳食あげるのお願いしても私が食事温めている間ずっと抱っこしてる。オムツ変えて、口周りワセリン塗って、エプロンつけてよ。毎回言わないとやらないのなぜ。
抱っこだけが育児じゃないんだよ。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
一人目ですか?(笑)
多分言わないと伝わらないですよね
抱っこしてないでオムツ変えてくれる?着替えさせてくれる?って(笑)

はじめてのママリ🔰
抱っこしたり遊んであげるだけが育児だと思ってるんですかね…
ちなみに我が家も1人目の時にそうでした😅
私が1回泣きながらブチギレたら「俺、ちゃんと育児してるつもりなんだけど」と逆ギレされました!
でも私が「あなたができることは全部私はできるけど、私ができること全部をあなたはできないでしょ?そういうことだから。」と言ったら次の日から色々やるようになりました!
本当に言わないと分からないし、どれだけできていないかを認識してもらわかいと改善しないと思います!
こんな気がきかない・物覚え悪いのによく仕事できてるな!って思いますよね😂私が上司だったら異動させてるぞ!!って毎日思ってました😂笑
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時はそうだったんですね😭
育児の全体を一通りやってもらわないと分かってもらえないですかね😭
離乳食も準備片付け私がやっているのに食事をあげるだけでやった気になっていそうです😓- 7月24日

ままり
離乳食食べさせてもらって良い?とお願いしたときにオムツ、ワセリン、エプロンをセットで渡します🤣
どこ~?とかいちいち聞かれると面倒なので…
聞かなくても出来るようになるまで仕上げる気力は無いです😇
-
はじめてのママリ🔰
物渡しちゃうんですね!
他にもやることあるので物取るのも自分でやってよと思っていましたがまずはそこからやってみたいと思います😭- 7月24日
はじめてのママリ🔰
1人目です😭
なんで同じタイミングで親になったのに旦那はできないんでしょうね😭
できるようになるまで伝えるの疲れますが言っていこうと思います😓