※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家との関係が苦痛で、特にお盆の食事会に参加したくないと感じています。皆さんはお盆にどのくらい義実家に滞在しますか。行かなくても良いのでしょうか。

義実家が好きじゃありません。
何故なら夫に長く仕送りをさせていたからです。
今年の秋でやっと終わります。

今年のお盆、義両親から夫の妹夫婦の帰省に合わせ食事会に参加してくれと言われました。夫にばかり仕送りをさせていたため、私はこの年上の義妹も大嫌いです。娘は超絶人見知りで義父母に懐いてません。なので、義父母の家に連れて行くだけで一苦労です。

ただ毎年妹夫婦の娘とうちの娘を一緒に遊ばせたいという義実家側の勝手な理由でいつも強制的にお盆に召集されます。私は正直全然会わなくていいです。でも断ると夫を通じて愚痴愚痴言われるので、仕方なく行ってます。表面上はにこやかに振る舞ってます。今回は夕飯まで一緒にいてほしいと言われました。いつもは午後から行って、4時間前後で帰宅しています。すごい参加したくないです。ちなみに義実家には行くのは年3回くらいです。

みなさんはお盆の行事ってどのくらいの時間義実家にいられますか?実際どのくらいいますか?行かなきゃダメですかね…

コメント

ままり

距離の問題もあるので年3回くらいです!
合わないな〜と思うときもありますが、子どもが親戚と会う選択肢を親が奪うのは違うかな、と思って会ってます💦子どもたちに危害を加えられたのなら話は別ですが、人見知りは仕方ないと思うので(><)
もうちょっと大きくなったら子供だけ連れて夫に行ってもらいます(笑)

はじめてのママリ🔰

お盆行ったことないです😂
行かなくていいと思います🙆

はじめてのママリ🔰

うちも大型連休くらいですが、朝イチから夜ご飯までいます〜!