
不妊治療のため、幼稚園の先生に事情を伝えるべきか悩んでいます。通院回数が多く、誤解を避けたいですが、センシティブな内容で言いづらいです。どうすれば良いでしょうか。
不妊治療について、預け先に伝えますか?
第二子の不妊治療を始める予定です。
クリニックが片道1時間・院内滞在時間2-3時間と、子供の幼稚園の通常保育では時間がギリギリです。
延長保育があるのですが理由が必要なのと、延長保育しない場合でも遠出する時(万一の時お迎えに時間がかかる場合)は事前に先生に伝える必要があります。
以上のことから、幼稚園の先生にも事情は話しといた方が誤解なくスムーズかと思います。
…が、上手くいくか分からないのと、センシティブな話題なので、言いたくない気持ちもあります。
でも最低でも月2-3回は通院のため遠出することを伝えなくてはいけません。
『通院のため』とボカすことも考えましたが、回数が多いので『具合悪いんですか?大丈夫ですか?』と心配される気がします。
ちなみにクリニックは子連れ禁止です。
凍結卵があるので、他のクリニックには変更できません。
言った方が良いのは分かってるのですが、言いづらいです😭
- ユウ(3歳5ヶ月)
コメント

ちゃき
言いたくない気持ちがあるなら、全然「通院のため」で詳細伝えなくていいと思います‼️
大丈夫か聞かれたら、「婦人科系の病院でー」と答えといたら、嘘でもないですし、女性なら月経トラブルとかで婦人科に定期的に通ってる方もいるので納得してもらえるのでは☺️

トモヨ
「婦人科系の通院で〜」って話したらツッコまれる無いような気がします🤔🤔
-
ユウ
ありがとうございます😭
- 7月24日
ユウ
なるほど!
ありがとうごがいます😭ちゃきさん