※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の息子が自閉症かもしれないと感じています。どう思いますか。

小1の息子の事なんですがふと自閉症なのかな?と思う事があります。
この感じどうだと思いますか…?

今普通級で学んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

これだけで自閉症とはならないとは思います💦
なにかしら傾向とかは割とみんなあると思うし🤔

集団だとやりたくないことでもやらなきゃいけないことはありますよね🤔
それがどれくらいのレベルで嫌がったりとかするのか💦

困り事が多くて相談したいとかなら発達検査してみるとかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    みなさん何かしら傾向があるんですね。
    初めての子なのですが、
    下の子に比べて凄く繊細なので😭

    発達検査とかは市役所とかですか?😣

    • 7月24日
mizu

小1息子が知的なし自閉スペクトラム症ですが、うちの息子と少し似ています💦
ので自閉傾向はあるかもしれません。
でも書かれていること、どれもうちの息子はもっと酷いです😂

のでお子さんの場合は、傾向はあるけど診断はつかない(グレー)レベルかなと、勝手ながら思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり少し傾向ある気はしますよね💦
    勉強でも出来ない!となると癇癪起こしたりします。

    グレーの場合は特に定型の子と変わらず生活する感じでしょうか?🤔
    療育とか社会人になってとかです😣

    • 7月24日
  • mizu

    mizu

    グレーでも療育に行っている子はたくさんいると思います!!
    診断がついているか、グレーかどうかという観点より日常でどれだけ困り事があるかで判断されて良いのかなと思います!
    (診断がつかないと療育に通えない地域もありますが💦)

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    行ってる子沢山いるんですね🥹

    なるほど!困り事というよりもなんか生きづらく無いかな?って思う事が多いぐらい
    完璧主義、神経質なので心配になります😅

    自治体によって違うんですね。
    ありがとうございます🙏🏻

    • 7月24日