
扶養内パートで働く女性が、家計の厳しさを旦那に伝えたが理解されず、支出を示す方法を探しています。
扶養内パートで働いてます、月10万ほどです。
旦那は週に1回確実に休みで仕事の日は23時ごろ帰宅で家のことはほぼ終わっています。
財布は別で旦那は営業の仕事をしていて月に調子がいいと80〜100万位もらえるみたいです。
今は食費、息子のものは私が支払ってます。
ですが自由に使えるお金がそこまでなくカツカツです、、
ずっと貯金を切り崩していたのですが限界で旦那に(お金が足りないからほしい)と伝えましたが(そんなに何に使ってるの?そんな10万もなくなる?)と言われて1ヶ月の使った分を見せそこから何円あげるか考えると言われました😇
こんだけかかるんだぞ!とノートに全部書き出そうと思うのですが他にやり方ないですかねー?🥵💢
育児も家事もする時間ないならお金くらい渡せ!と思ってます、、
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ええええ?
80万はもらっているのに、パートで生活費養うなんて無理すぎます💦
うちも食費、子供のもの、自分の職場でのランチとか考えたら10万では足りません!!!
はじめてのママリ🔰
足りませんよね????
なんか私が使いすぎ?みたいな感じで言われて呆れてます😇
全部ノートに細かく書き出してがっぽりもらいます😇😇😇😇
はじめてのママリ🔰
それは呆れます😇
家事しなくていいから、お金だけはしっかり渡してもらいましょう!!!