
小2の娘が小3の近所の子(男の子)と良く遊びます。この前、その近所の…
再びの投稿失礼します。
小2の娘が小3の近所の子(男の子)と良く遊びます。
この前、その近所の子の友達から、「死ね!死ね!死ね〜さようなら〜」と書かれた手紙をもらいました。
仲の良い近所の子になんでそんな手紙をその子が書いたのか、聞くと、「うちの子が嫌だったみたい」?と言っており、
それにしても、うちの子とその手紙を渡した子での会話は今までもほとんどなく、うちの子からその子に何か嫌がらせをするようなことはあり得ないと思います。
最初はうちの子からその手紙を見せられた時は「なんだろうね〜😌」と流しましたが、ふざけて書いたにしても、対して仲良くもない年下の女の子にこんな手紙書くのはどうなのかな💢と思い、帰りに手紙を書いた男の子に少し注意をしました。(これはママにお話ししないといけない内容だからもう辞めてね〜💦という感じです。)
そした、その子は涙目になってしまい……
なんだか、こちらが悪い感じになってしまい😭😭
この一言のせいで、私が怖いからと小3の近所の子と遊ばなくなってしまったら近所の子にも悪いし😞😞💦
ちなみに、その子の親は毎回いなくて、近所の子の親も連絡先も何も知らないみたいです💦
ちょっと余計な一言でしたかね😢
娘の友達には、流石にふざけてても、死ね〜と手紙に書く友達はいないので私自身ちょっとびっくりしてしまって😓💦
- はじめてのママリ🔰みーた(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント