
2人目の妊娠がなかなかできず、常にそのことを考えて辛いです。授かりやすい人が羨ましく、悲しくなります。
贅沢な悩みかもしれませんが、2人目も全然授かる感じがなく、時間があると常に2人目のこと考えてしまい
辛いです。
授かりやすい人、すぐに次の子を授かれる方が
羨ましいし、比べてしまい悲しくなります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぱーむ
分かります
2人目妊活して三年経ってしまいました😂
もう無理かな、諦めようかなと思いつつも2人目妊娠中はこれしようとアレしようと色々考えちゃいます😂

はじめてのママリ🔰
わかります😩我が家も1人目も苦労した末に顕微授精だったので次もそうなるのかな…と思いつつ、2人目のことをずっと考えてます。このあいだ結婚した友達がもう妊娠したとか、このあいだ産んだと思ったらもう2人目産んだとか聞くと、なんか、羨ましいというか、妬ましくさえ思ってしまいます😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
私も1人目何年も出来ずに苦労したので、1人目産んで2.3か月で2人目のこと考えていました。
分かります!周りの友人や、知人は
すぐに授かれる方も結構居て
羨ましいのと、妬ましいのと
そういうネガティブになる
自分に対しての嫌悪感とか
いろいろな感情になってしまいます。
コメントいただけて、自分一人ではないんだなと勇気が湧きました、
ありがとうございます!- 7時間前

さ🦖
気持ちわかりますよ!
むしろ私からしたら、二人目の妊活ができるだけの体調の良さってだけで羨ましいです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
共感してもらえて、有り難いです。
そうですよね😭😭妊活も体調良くないと、出来ないですよね。
無いものねだりしてても、寂しくなるだけですし、健康で居られることにも
感謝しないとですね!
見失ってたこと、教えて下さりありがとうございました🙇- 7時間前

はじめてのママリ🔰
わかります!!!!
2人目妊活中ですが全然出来ず、、、
リセット7ヶ月目になりました😂
同時期に妊活してた友達は妊娠したみたいで羨ましくてしょうがないです😢
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
分かります!同時期の妊活仲間が
どんどん居なくなってしまって
次のステージに行かれた気分で
寂しくなります😭😭
妊活している皆さん全てが
等しく赤ちゃん授かれたら
良いですよね…
こういう時って1人で
めちゃくちゃ考えてしまうので
同じ悩みの方から、回答もらえて
本当に感謝です。- 7時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
共感してもらえるだけで、本当に勇気付けられます。時々、ズドンと考えてしまって落ち込んでしまい
ネガティブになっていました。
2人目妊娠したら、やりたいこと
考えるの素敵です。
私も、見習って前向きに考えるように
していきたいです。