※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま(25)
家族・旦那

旦那の小さな嘘に疲れている女性の愚痴です。子供をお風呂に入れるために帰ると言った旦那が、公園にいたことが発覚し、嘘をつかれたことに不満を持っています。過去にも些細な嘘が多く、信頼できないと感じています。

旦那の小さな嘘に疲れます。
ただの愚痴です😭

いつも最寄駅から帰るよ〜と電話がきます。
昨日はじゃあ今からお風呂入れるね〜と答え電話を切りました。

いつもなら子供達が上がる頃には帰宅してるので
そのまま子供を着替えさせてもらってますが
昨日はお風呂上がっても中々帰って来なかったので
位置情報を見たところ
自宅近くの公園にいました。

何してたの?と聞くと仕事の電話をしてたと。
これまで些細な嘘をなん度もつかれているので
あ、嘘っぽいと引っかかり
通話履歴見せてと言うと
めんどくせぇとか言いながらチラッと
一瞬だけ見せてきました。

それでも腑に落ちなかったので
旦那が寝たあと携帯を見ました。
あ、携帯はいつでも見れる環境です。
すると通話履歴がないんですよね。
私にチラッと見せてきたのは
私が通話履歴見せろって言ったので急いで作った
一瞬だけかけた発信履歴だったんですよね。
公園に20分以上いたのに、電話したって言ってたのに
その履歴がないんですよね〜。

また嘘か〜と思って今日旦那に問い詰めたら
家じゃゆっくりできないから
公園で携帯いじってただけだけど
そういうと疑われるから電話してたってことにしただけだと言われました。

私がめんどくさいから嘘ついたと
嘘ついたのをまるで私のせいみたいに。

私も確かにいちいちうるさいですけど
これまでほんとくっだらない嘘ついてきたのは旦那です。
信用ないのも全部自分のせいじゃないの?って話です。

例えば旦那の方が帰宅が早い時に
これから帰るから浴槽洗っといて〜とお願いして
帰宅後まっっっじで洗ってる様子がなかったので
私もめんどくさいですがスポンジ濡れてるかどうか
わざわざ確認してから
洗った?と聞くと洗ったよと言うので
でもスポンジ濡れてないけど?と言うと
あー手で洗った!とか(笑)
手で浴槽洗うって何?修行僧ですか?(笑)

もうこういうわけわからん小さい嘘が多すぎて
疲れるんですよね。
しかもすぐバレるような嘘。

そもそも子供お風呂入れてるのも分かってるのに
私に全部押し付けて公園で時間潰してるのも謎。

コメント

りりり

旦那さんも悪いですが
色々言ってくるままさんも良くないかなと思いました😓
家に帰りたくないです😓

  • まま(25)

    まま(25)

    ありがとうございます!
    自覚があるぐらい口うるさく
    帰りたくなくなるよと実母にも叱られます。
    でもいつまでも独身気分で
    子供のお世話まで丸投げなのはどうなのかなーと思ってしまいます😩

    • 6時間前
  • りりり

    りりり

    旦那さんも若いのでしょうか?
    わたしはもうすぐ37で上の子は18歳ですしお母さまの意見と一緒です
    下の子は保育園児でママリよく利用してます
    娘に厳しくいうとそんな人と3人目まで作ったの?と言いたくなりますし
    携帯見たっていいことないですよ
    自由がなくて嫌じゃないですか?
    わたしは旦那の携帯見ないしわたしの携帯も見せたくないです
    見られたくないのあるしプライバシーもあります
    帰るよ電話があったら
    気をつけて早く帰ってきてね〜
    待ってるよ〜🥰くらいしときましょ
    お風呂掃除についてはしてないのに気付いてもありがとう,助かった🥰とか
    わたしは旦那に仕事中LINEするときは必ずお疲れ様スタンプ送るし
    お給料日にはいつもありがとうとか感謝伝えてます
    うちも3人いますが大変ですよ
    旦那さんをうまく使いましょう

    • 6時間前
  • まま(25)

    まま(25)

    旦那は私の10個上で35歳です。
    母やりりりさんが言ってることもすごく理解できます。
    男の人は大抵子供なんですよね🤣
    ありがとうとヨシヨシしてればいいんでしょうけど
    私にはそんな大人の余裕も
    器の広さもないので
    見習わないとなと思います…

    • 6時間前
  • りりり

    りりり

    ずっと前にフラリーマンが増えてるとありました
    家に帰らずフラフラ時間潰して帰るサラリーマン
    帰ってもぐちぐち言われたりするから妻が寝たあとに帰るそうです
    1歳の娘さんとかめちゃくちゃ可愛いと思いますけどね 
    上が5歳なら子供も使いうまく育てましょう!!!
    これからの妊娠中や産後もっと大変ですよ🥲

    • 6時間前
  • まま(25)

    まま(25)

    ぐちぐち言うのもやめよう
    今日は何も言わずにいようと思っても
    やることなす事余計な事で
    つい言ってしまうんですよね🥹
    母にもあんたの言うことは正論だけど
    正論言われすぎてもうざいだけと言われます(笑)
    ほんとに5歳息子の方が手伝ってくれてます🥺

    もう1人生まれるので私ももう少し大人になれるよう頑張ります!!

    • 5時間前
  • りりり

    りりり

    でもうちも3人目にしてやっと変わってきましたよ..笑
    男性はまわりの影響もありますからね
    まわりが独身気分じゃなく家庭ファーストなら良いですが..
    うまくいきますように!!

    • 5時間前
  • まま(25)

    まま(25)

    お話聞いてくれてありがとうございました!🙇🏼‍♀️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

嫌なことから逃げて、嘘ついて…子どもか!って感じですね😭

信用なくして、何も信じれなくなっちゃいますね💦

  • まま(25)

    まま(25)

    ありがとうございます!
    家のことをやれとは言ってないですし
    子供のこと、やる事全部終わってから
    自分の時間を過ごしてと言ってるだけなんですが
    難しい事なんですかね😭💦

    • 6時間前
3怪獣ママ

帰りたくなる家か、そうでないかですよね🥲

わたしも昔はぐちぐち言いすぎて
衝突することも多かったですが
今はもう当たり前のように
頼まない、頼らないようにしてます!

帰ったらあれやれこれやれ言われると
思うと帰りたくなくなるかなと思って!

そして、やって欲しいと期待すると
してくれない時に
イライラしてしまうので😩

  • まま(25)

    まま(25)

    ありがとうございます!
    口うるさい自覚はあるので
    確かに帰りたくなる家という
    環境は作ってあげられてないかもしれません💦
    ただ子供のことぐらいやってくれよと思ってしまいます😣
    それも風呂入れろではなくお着替えぐらい…

    • 6時間前