※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

検診でお腹の張りについて尋ねたところ、まだ張りではないと言われました。鼠径部の痛みは筋肉の張りとのことですが、どう判断すれば良いでしょうか。

検診に行ったらお腹の張りがわからず、きいたところ
先生からまだお腹の張りになるほどではないから、後期になって頻繁に張る感じが出てくると思いますと言われたのですが、なにかでわかるんですかね?
たまに、鼠径部痛のあたりが痛いのでそれって?って聞いたらそれは別な筋肉が張ってるからそれはお腹の張りではなく、筋肉の張りだといわれました…。

コメント

🍓

張るとお腹が明らかにカチカチに固くなるのでわかると思いますよ

はじめてのママリ🔰

1人目の時は全然わからなかったです。
なんなら陣痛もこれが張り?と思ったくらいです…
二人目でようやくわかったんですが、私はお腹がキューっと固くなるような、息苦しいような感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    私も、全くわからず…。てことは張ってないのかって勝手に思ってます😭ただ、夜になると座ってると鼠径部が痛い感じがあって、それを相談したらそれは違うねって言われてしまいました🤣お腹まだ出てないからそもそも、張らないと思うよって言われて、そうなのかっていう感じです🥲

    • 8時間前
はじめてのママリ

私は息苦しくなります!
小指をタンスの角にぶつけた感じで「う‥っ」となる感じです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。そんな感じなんですね。
    最近たまにガスが詰まってるのかわからないですが、痛い時があってそれとはまた違いますよね😿
    でも、検診では全く問題ないと言われたので、全く問題ないんでしょうね😢

    • 8時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    違うと思います!
    感じ方は人それぞれなんで一概には言えませんが、張ると私の場合は動けないし声を出すのもしんどい感じになります🥹
    私も今回結構しんどいなって思いますが検診では問題ないって言われてるし1人目と比べて動けないってほどではないので、まだ本格的な張りではないなって思ってます!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか。動けなくなるほどってのはないですけど、携帯とかいじってるとたまに本当に痛い…ってときはありますが、多分先生いわく、それは違う筋肉だと言われてるので多分違うんでしょうね😢張りは後期になると頻繁になるからそこでわかってくるかなって言われて😭今はわからないのかって思ってますが😢😢
    鼠径部の痛みが強いのでそもそも、どっちの痛みなのかわからずにいるのもあって。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    鼠径部は四球が大きくなるに従って靭帯が伸びるので仕方ないかなって思います🤔
    私も仕事の後とかは鼠径部がめちゃくちゃ痛くて歩けないくらいです💦
    でも張りに比べたら全然平気です🥹

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛いですよね。わたしはその鼠径部の痛みが寝てたり、テレビ見てたりするソファが強くなるので、もう何も用事なくてもひたすら外出て歩いてます😼
    本当に、これがしんどいです😭

    • 7時間前