※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

凍結胚移植された方、排卵確認して何日後に移植されましたか?

凍結胚移植された方、排卵確認して何日後に移植されましたか?

コメント

P

これまで3回凍結胚移植をしています。排卵日として確定した日から5日目が移植日です🙂‍↕️

P

↑上記の補足ですが、今回はd10とd12の2回排卵確認の為の通院があり、d13を排卵日として確定し、d18に移植した流れになります🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5日目が休診日だった場合の対応はどんな感じか聞かれましたか?
    6日目になるのか、中止になるのかなどです🙏

    • 7月23日
  • P

    P


    自分は自然周期移植ですが今までたまたま休診日と重なったことがないので、お役に立てませんが、SNS治療垢のフォロワーさんで何度も移植が見送りになっていた方がいらっしゃったので、中止になる🏥が多いのかな?と勝手ながら思っていました🧐

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

自然周期の場合、病院によっては休診日に重なったら中止になりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の病院は、5日目に休診日の場合1日ずらすみたいで着床それでもするんですか?と聞くと大丈夫ですと言われたのですが不安に思っていて💦

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!私はホルモン補充だったから違うんですが友達はずらすと着床率下がったりするからって中止になってましたよ!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホルモン補充を選択されましたか?

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

自然周期でしたが、5日目or6日目でした!着床率変わらないと言われて、どちらか選べました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらでされましたか?

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6回移植して5日目のときもあれば6日目の時もありました!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    移植は何回かされたのでしょうか?

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6回してます!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現在妊娠中の移植は自然周期でしたか?
    6回移植まで何か検査などされましたか?

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!全部自然周期でした😳
    検査で言うと、
    子宮鏡検査、卵管造影異常無し
    ①流産②③陰性④化学流産⑤流産(→絨毛染色体検査、異常無し)6回目前に不育症検査しました!(異常無し)

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    原因不明だったのでしょうか?
    ホルモン補充にしなかった理由を聞いてもいいですか?

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査した範囲では原因不明ですね。先生の方針でした😳着床率は変わらないが出産率は自然周期の方が高いと説明もされました(諸説ありそうです)!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!私の産院の自然周期はまずゴナールエフで卵育てて排卵確認してから5日目で移植ですが休診日の場合にずれることがあると言われたので、着床率下がると見たので不安に思ってました💦💦

    • 7月23日