
コメント

はじめてのママリ🔰
・1歳1ヶ月の頃にちょうどミルクがなくなったので卒ミ
・2ヶ月くらいから同じ
・1歳から同じ米
・水道水(浄水)は2歳前からですが外食の時の水は1歳半くらいから飲んでた気が…
・はちみつのみは未だに食べたことなくてパンに入ってたりは2歳くらいから
・9ヶ月くらいから加熱なし、皮ありだったような…
こんな感じでした!⬆️

はじめてのママリ🔰
ミルク→11ヶ月になった頃
大人の洗剤→1歳頃(ちょうどさらさが終わったので)ベビー用は2ヶ月頃まででした。
大人と同じ硬さのご飯→11ヶ月
水道水は浄水機能がついてるので9ヶ月頃からあげてます
はちみつ→まだあげてないです
フルーツの加熱→9ヶ月から生です
フルーツの皮→10ヶ月頃
です!☺️
-
あい🔰
ミルク卒業できそうならしちゃっても大丈夫ですよね!
2ヶ月!肌弱くないならいいかもですね😊だんだんめんどくさくなってきますよねw
ダウニーは匂い強いから柔軟剤とかどうなんだろうと思いつつ…
普通のお米食べてくれるの羨ましいです( ; ; )おにぎりにしても口から出されてしまい…まだなん飯がいいようで…煎餅とかお米棒とか硬いもの掴みたべはするんですが💦
ごろごろしたものも食べるけどお米硬いのはいやみたいで( ; ; )
水道水も様子見つつでいいですよね😊参考になります!ありがとうございます!- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
ご飯ある程度食べられて、水分も取れてれば、卒ミして大丈夫だと思います🙆♀️
うち肌弱めでしたが、ベビー用洗剤の良さをあまり感じず、無添加のさらさというものを2ヶ月から使ってました!
柔軟剤はいまだに入れてないです!大人服とベビ服を洗剤だけで洗って、タオル類は別で柔軟剤も入れて洗ってます!
赤ちゃんにも好みありますよね!軟飯の方が食べがいいなら軟飯でいいと思います!!
赤ちゃんの様子見つつ進めていきましょう😆💪私も手探りでやってます🥹💪- 9時間前
あい🔰
なるほど!やっぱもう卒みしていいですよね!無くても欲しがらないタイプなのでなしにするのは簡単なのですが😹今2回あげてるので参考になります!
お米も硬いのをあまり好まなくていまだにふやかしてまして…
お米棒とか煎餅とかは割り切って食べてくれるんですが😹なのでいまだにご飯なん飯で…
水道水、綺麗なとこならそんな気にしなくても?ですよね、1歳半ごろまで赤ちゃん水でそこから徐々に慣らさせてみます!
ハチミツもまだまだ怖いから後にはしようとしてますが、そんなものですよね!😊
ありがとうございます!
ちなみに柔軟剤とか使っても大丈夫ですかね、前までダウニーを使ってたのですが匂い強いからどうなんだろうと思いつつ…