※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぞむ
妊娠・出産

夫との子どもの名前決めで意見が対立し、最終的に自分の名前を選びました。夫の提案が気に入らず、出産後も不満が残っています。2人目の名前はスムーズに決まりましたが、夫のセンスに不満を感じています。

1人目で名前決めに揉めに揉めた人いますか?
やっぱり夫が考えた名前は嫌だから、産後に私が、最初から考えていた名前にしたいといいましたが、また候補出してきてネチネチ。
だって夫はアニオタでアニメ名前とかコテコテのキラキラネームとかで、本当に嫌でした。最後はわたしの決めた名前で押し切りました。その後言われたことが俺が考えた意味無かったな。もう勝手にどうぞと言われました。なんか出産時のラインまた見返してイライラ。
産後の恨みは一生の恨みですね。2人目は意見が通らないことが分かったのかわたしの決めた名前にすんなり決まりました。本当に夫の名前つけのセンス無かった。しかも折れることをしない、厄介な夫でした。名前付けくらいトツキトオカお腹で育ててるのは私なんだから譲れと何回も一人目の時は思いました。友達にも言われたから強気で行きました。

コメント

ママリ

旦那さんにも考えさせてあげたらいいのに。。
と思いましたがそれは嫌だ😩😩😩
絶対嫌だ😩😩
押し切って正解です

  • のぞむ

    のぞむ

    ありがとうございます。一応マシなら採用したいと思いましたが、どれもピンと来るのがなく。ダサい名前とかアニメのキャラとかキラキラネームで漢字が難しいのとかで。😱
    今も押しきって正解と思いました。

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰 

キラキラ度合いにもよりますが多分相当なんだなぁと言うのは想像できます…。

うちもいま妊娠中ですが男の子は立派で良くも悪くもどこにでもいる名前でいいのですが女の子の名前候補がそれ!?え!?!?ってなるくらいギリキラキラになるかならないかの世界…
いや、わかるんですよ…?
多分うちの家系からの顔つき上、少し日本人離れしてるので名前負けしないためにそうなるのはわかるんですがなんかなぁと思って…💦

例え女の子だったとしてその名前候補はいい漢字もないし、漢字の画数問題で却下しようかなぁなんて思ってます💦

  • のぞむ

    のぞむ

    コメントありがとうございます。
    例えればヤンキーの夜六四苦みたいな、一文字一文字意味の籠もった当て字みたいな。本当に女の子は可愛い名前にしたいけど、外人みたいな名前にはしたくありませんでした。
    候補にはゆりあが最終候補。(これを却下しわたしの付けたかった名前にしましたが。)後はあおば、ありす、ゆかり、れななどがありました。れなに関しては自分が3文字がいいっていったのに、産後二文字の候補出してきて意味不明です。💦💦
    本当によく分かんねー、センスない男って思いました。
    ここで相談したらゆりあはギャルっぽい。AV女優にいそう。北斗の拳に出てくるなど良い答えじゃなかったので、本当に嫌でした😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    あらら…笑
    なんか名前候補見ただけであー、このアニメかなって想像できてしまいました…🥹

    まぁ…確かにユリアは響きを聞けばありよりのアリですが理由聞いたら確かに無理って思いました。てか、なんかもうそういう理由だと危ない香りしちゃいますね…😱

    もし、今後も名付け来ることがあったとしても守り抜いてくださいね!!
    因みに私自身少し特殊な名前してまして結構嫌な思いしてます。しかもそれは父親が突然つけた名前で由来も誰も知りませんし、教えてくれません。名前ほんと大事なんでママの愛たっぷりでつけてあげてくださいね✨
    ※私の父は昔飼ってた犬に昔の恋人の名前つけるような父親だったそうです。笑

    • 4時間前