
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!めっちゃ息苦しいですよね…
毎日帰ってベッドに倒れ込んでます😭
主治医に相談して母健カードとか書いてもらえないですかね?

S
わかります。息苦しくなること多いですよね💦
私も背中が痛くなったり、肋骨付近が痛くなるのですが、1人目の時は30週以降だった気がするんですよね。
扶養外パートなので週30時間できつくて休みたい気持ちもあるのですが、1人目のときに切迫でトータル2ヶ月半くらい休んでいるのと5/1から復帰したので、育休手当の条件を満たすのにギリギリなのでは?と思って有給使って時々休みつつ仕事してます😭
本当はもう休みたいです。
-
はじめてのママリ🔰
私も有給使って休み増やしていますがそれでも毎日疲れますよね( ; ; )
本当にお疲れ様です( ; ; )
毎日暑いしなにしても疲れが取れなくてほんとキツすぎます、、
お互い無理しすぎない程度に頑張りましょう😭😭✨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
1人目の時はなかったので、なんで〜😭😭という感じです辛いですよね😭
これで相談しても書いてもらえるんですかね、、??働けないほどの悪阻とかじゃないからダメかな、、なんて考えてます( ; ; )
はじめてのママリ🔰
ママリで見てると、つわり以外でも相談して書いてもらってる方いました!
主治医によると思いますが、相談してみて良いと思いますよ!!
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭😭ありがとうございます次回にでも確認してみたいと思います😭😭