※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

数日後に義実家と義弟家とBBQやります☺️ですがうちの子が鼻水が出ていま…

数日後に義実家と義弟家とBBQやります☺️

ですがうちの子が鼻水が出ています💦
前回義弟家の子と外の遊び場に行った際(当時2ヶ月、現在5ヶ月)もうちの子が鼻水少し出ていて、その後うちの子に風邪を移れたとお嫁さんに言われました
外の遊び場に2時間ほどで、うちの子4歳で一緒に遊んでる時間ほとんどないので本当にうちの子のせいかわかりません

義父母や義弟は場所代のキャンセル代もかかる事、ここで会わないと夏休み中は会えない事、外でやるし鼻水が出てるくらい気にしてないからおいで!と言っていますが、前回奥さんが義弟通して主人にうちの子に移れたと言ってきたのですが、今回辞退したほうがいいですかね?

正直大きな感染症の後遺症とかではないですし、0歳児を連れて外出るならある程度移るのは想定するし、気になるなら必要最低限の買い物にして、外の遊び場やBBQなんて来なきゃいいのに。と思ってしまいます

コメント

ぱぴこ

そういうのお互い様なのに面倒くさいですよね😭
私も義姉に何回も言われたことあります!もちろん、義姉は悪気ないし、笑い話で話して来ますが、、、
こっちは良い気しませんよね🤯

私はそういうのが嫌なので、
義姉にうちの子風邪気味で、うつっても気にしないなら行くよーって言ってます🤣🤣🤣
前もって伝えてたら、こっち悪くない気がするので(笑)

はじめてのママリ🔰

私は性格悪いので絶対お嫁さんに事前確認します。
貴方が気にするおかげで参加悩んでます感を出します🙋‍♀️笑
そしてそれを義両親にも分かるように確認します〜🥹

私自身は年中鼻水出てる系(笑)の子供ならもう気にしても仕方ないので連れていきます!
実際保育園にもそういう子いますし気にしてないです😊

ただ本当に体調悪い時しか出ない子なら辞退します。
うちの子は後者なので鼻水ダラダラの時はあまり集まりには行かないようにしています。

はじめてのママリ🔰

私なら、夫を通して断ります😖
義弟さんとお嫁さんの意見を合わせてもらうまでは参加出来ないです。
お嫁さんが気にされること、わからなくもないですが、0歳児といたらおっしゃる通り当たり前ですし、気になるなら是が非でも、お嫁さんが断るべきかなと…断れないなら思っていても言うべきではないなー…綺麗事ですが。
よって断ります💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちは従風邪気味で会った後に、実は手足口病だったー、マイコプラズマ肺炎だったーなんてお互い様でありました💦
    毅然とした対応で進めたほうが良いと思います!

    • 8時間前
ままり

保育園や幼稚園に入園すると風邪に対して寛容になりますが入園前は風邪に敏感ですよね💦
特に乳児さんは風邪引くと重症化したり咳するたびにミルクを戻して脱水になったりするので余計に😣

私だったら後から文句言われたくないので風邪を引いて鼻水が出ている胸を義母に伝えて義弟嫁さんに行っても大丈夫か聞いてもらいます😓
もしダメって言われたら喜んで行かないです!笑
大丈夫って言われたら行って赤ちゃんに近づかせないようにします!

ママリ

うちの子のせいでうつされたと言われても責任とれないので〜、って言って行かないです

0歳で気にしすぎってなるくらい心配になる気持ちもわからないでもないけど。
そうなら連れ出すなって感じもします。

私も気にする性格なので行かなかったですし