※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達との差が気になる学生の頃からの友達私以外の子の出産の時は1人目も…

友達との差が気になる

学生の頃からの友達
私以外の子の出産の時は
1人目も2人目も

予定日いつだった?から始まり
〇〇日から入院して次の日に産む計画だよ!となり

今日から入院だよね?
どうー?バルーン痛いよね?
寝れてるー?

今日、出産だね、そろそろ産まれる?など

そこからはLINEはずっと続き、逐一

今どんな感じ?
今、まだ陣痛待ちー

陣痛きた?
うん、ちょっとずつ陣痛きて先生見にきてる

など現状報告が始まり

連絡ないね、産んでるかな?
頑張れー!待ってるよー!

など、ずっと細かくやりとり

(皆んな無痛なので、ライン出来る)

だけど、私の時ってそうでもなく
なんなら私が3人目の時は誰も連絡なく
私から産まれたよと報告したくらい
前日からの入院なんてしられてもないし
そして、私も前日からの入院の事
連絡きてないしわざわざ私から言うのもな、
という感じだしってなり連絡もせず。
だってこないし。

こういうやりとりって、される人とされない人の差はなんなんだろう。
私の性格的に、私からこういう事いってもな?ってなる
けど他の3人の時には細かく連絡取り合うのに、私の時はないのか。と悲しくもなる、まぁ面倒くさい性格なのかもしれない。

そしてまたこの友達の中で出産がある
また、あのLINEが始まるんだろうな。私の時にはなかったのに。って気持ちになるんですよね、
そんな自分の気持ちも嫌で。

なんなんだろう。となった気持ちです。

コメント