
実親が入院した際のお見舞金について、夫が手土産を持参したところ、現金を持ってくるべきだと説教されたことに疑問を感じています。
例えば実親が病気で入院した際、お見舞金は渡しますか??
去年義母が入院したのですが、夫が手土産を持ってお見舞いに行くと「普通こういう時は現金を持ってくるものだよ!」と説教をくらったようです。
私は当時妊娠していたため、お見舞いは行きませんでした。
現場にいた義兄は、機嫌を損ねてテーブルに一万円札を裸で置いて帰ったそうです笑
私からすると、母を心配して手土産まで用意して遠くの病院に駆けつけた息子たちに対してそんなことをいうのはひどすぎやしないかい、と思うのですがいかがでしょう🤔
- つき(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
つきさんと同じ感覚です😂
母親に見舞金なんて渡しません!笑

くぅ🧸
親に見舞金を渡す理由がありません。笑
-
つき
本当にそうですよね😑どうしてこだわるのか理解できません、、、
- 12時間前

はじめてのママリ🔰
親に何でわざわざ渡すんですかね…🤔💭渡しません!
-
つき
渡しませんよね!よかった!
そんな母のもとで育った息子でさえ理解できてないですもん笑- 12時間前

だんご
親にお金渡すって発想が無いです😂
退院したらお祝いでご飯ご馳走くらいでいいんじゃないでしょうか😂
ましてや赤ちゃんこれから生まれる時期にお金要求するのはどうかと笑
-
つき
同じ感覚でよかったです😢
一応手ぶらではなかったんですよ!それなのに金金って、、、泣けます笑- 12時間前

ママリ
人によって現金は持って行くかもしれませんが、手土産があるなら十分ではないかと思うし、
息子に催促するのはどうかと思います。
ってかそれ以前に、母さん大丈夫?って駆けつけてくれただけでも十分です。
気分を悪くして、裸のまま置かれる一万円札と
心配で何がいいか考えて選んでくれた手土産だったら、私なら断然後者の方が嬉しい。
そういう風に言うってことは、もしかしたらお金に余裕がないのかもしれませんね。
喜んだり、気にする余裕もないくらい。
遠くまで来てくれたのにその対応は酷いし、お金が欲しいんだったら、見舞いに来なくていいから一万円だけ助けてくれないか?と頭を下げて申し出るべきですね。
つき
ですよね?!安心しました😮💨笑