
旦那が早起きできず、育児や家事を一手に担っていることに疲れています。旦那との言い合いが続き、イライラしています。どうしたら良いでしょうか。
旦那が起きれなさすぎて腹立ちます。
愚痴です(T_T)(T_T)
前の日に明日は早く起きてねってお願いしたのに、何度起こしても起きず、結局起きたのは30分後。
保育園の送り迎えもわたし。
帰宅してお風呂洗って、一緒にお風呂入って、ご飯準備して食べさせて、寝かしつけして。。こっちは全然休む暇もないのに。
寝かしつけたあとにちゃんと朝起きてよって言ったら、最初はごめんと言ってきたけど、段々イライラしてきたのか
・起きれない人の気持ちなんか分からない
・起きれないんだから仕方ないだろ
・もう寝ないからいい。一睡もしない
・そっちだって4時まで仕事してみろ(自宅でPC業務)
↑副業やってるんですが、こっちは早く寝た方がいいよって言ってるから自分で勝手に4時までやってるだけです
とまぁ、自分で言ってて恥ずかしくないのか?ということを言ってきました。逆ギレです。
毎回こんなことで言い合いしてて、もう疲れました。。
なんでこんな簡単なこと出来ないんだろうと情けなくなります。
- mc(1歳7ヶ月)

退会ユーザー
うちもまっっったく同じです😭😂
同じ人?!ってくらいです💦
時間にルーズな人って、他の面でもルーズで手がかかること多くないですか?(うちだけだったらごめんなさい)当てにしないことが一番です!特に朝の支度等に寝坊されたら、自分と子供が迷惑被るだけなので😅

だんご
一睡もしない…笑
じゃあ寝ないでね?って感じですね😂
自分が勝手にやってることを言い訳にしないで欲しいですね…
コメント