
ガルガル期なのかホルモンバランスなのか分からないけど出産前や新生児…
ガルガル期なのかホルモンバランスなのか分からないけど出産前や新生児の頃からいろいろ調べて試行錯誤してそれなりに自分のやり方で育児してるつもりだけど調べて試行錯誤して育児するのバカらしくなるくらい両両親や旦那、保健師、助産師に私のやり方覆して子どもに接してて批判されてる感じと
「あれもダメこれもダメって言われたらなにもできない、じゃあもう連れてこないで」って言われるけど
そんなにダメダメ言ってるつもりはないし(義両親なんか特に言えないに近いのに)
育休中で平日はほぼワンオペなのになにかと「仕事してないんだから」って母や義母、知らない人からも言われイライラして
━━━━━━
それだったら朝早くから夜遅くまで仕事して
育児ノータッチにするからみんなで勝手に育児したら?って思う
私が育児しなくなったら全員仕事休まなきゃだし体力的にも毎日ってなったら困るのみんななくせして横からいろいろごちゃごちゃ言うなってイライラしてる
こっちはしたいこともできず、食べたいものも食べられず、行きたいところにも満足に行けず毎日泣き声、ギャン泣きの中育児してるのに
今も眠た泣きなのかぎゃーって言われながらもお歌歌ってトントンして寝かせてさっき💩漏れした服と吐き戻ししたお布団洗って干してってしてるのに
もー育児もなにもかも嫌だ!!!!
みんなに勝手にしろ!ってラインしようかなと思うくらい
━━━━━━
【これは本当に嫌(実際に止めた)】
・8ヶ月の子どもに(5ヶ月の頃から)YouTubeとテレビを至近距離で見せる
・離乳食味見したスプーン使ってふうふうする
・口に興味ある子どもがいろいろな人(父、義父、義母、旦那)の口の中に手を入れて回避しようと思えば口つむって回避できると思うんだけど歯を触らせても拭かない
【もういいや諦めて妥協するけど本当は嫌(心の中では思ってるけどやばいって思わないと止めてとは言ってない)】
・日焼け止め塗らずに1.2時間長くて3時間くらい外で散歩する
・「泣くな泣くな」って声かけと「男なのに泣くな」って強い言い方をする義両親(泣いたらなぜだめなのか不明だし泣くのが赤ちゃんじゃないの?って思うしもう言葉理解し始めてるから感情なくす言い方も本当は止めてほしい)
・色変わったしオムツ濡れてるから替えた方がいいんじゃない?と30分で替えようとする母
・泣いてるならミルクか麦茶飲ませた方がいいんじゃない?と2時間以内に飲ませようとする両両親、ずっと泣かせてかわいそうとも言う(眠た泣き、甘えた泣き、後追い泣きだと思ってる私)
・吐き戻ししたあとティッシュでしか拭かない、服洗わない(できればアルコール消毒か濡れたもので拭いてほしい)
・当時まだ5.6ヶ月なのに無理やり座らせたり脇抱き上げしたり足持って上にあげる
・抱っこばかりしてるからハイハイしないって言われること
【できれば止めてほしいけどもう諦めて気にしなくなった】
・搾乳した哺乳瓶を洗わずミルク作る
・夏場だけは💩オムツは袋に入れてほしい
・スーパー等でベビーカーやオムツ替えのところできれば拭いて使ってほしい
皆さんこれどう思いますか?
これは本当に嫌以外は止めてって言ってませんがダメダメ言いすぎてますかね?🤔
いろいろありすぎて書ききれないけどこれの他にもこういうことあるってあれば私もそれある!って思い出すと思うので書いてほしいです
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 育休
- 搾乳
- 義母
- ベビーカー
- 新生児
- 赤ちゃん
- 育児
- 布団
- 義両親
- テレビ
- 体
- 服
- 泣く
- ハイハイ
- 後追い
- 歯
- 男
- 吐き戻し
- 日焼け止め
- ガルガル期
- 出産前
- オムツ替え
- 散歩
- 助産師
- スプーン
- 麦茶
- 義父
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント