※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

現在の年収は280万で、育休明けの時短勤務中です。将来的には旦那の会社で経理をする予定ですが、今の職場に留まるべきか、年収を上げるために新しい求人に応募するべきか悩んでいます。

元々年収400万のフルタイムでした。通勤15分
育休開け時短になり280万程度に(経営が悪くボーナス全員カット)ボーナスが戻って300前半になる見込み。
来月一才で3歳まで時短予定です。

3歳からは時間固定のフルにしようかなーと。
年収300後半にはなるかと。

求人で9:00-18:00のフル固定
主任業務480万でどうですかとありました。
通勤1時間です。主任は初経験

将来的にあと8年とかで旦那の会社の経理をやる予定です
(あくまでも予定)

皆さんなら今のところで働きますか?
それとも年収上げますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今のところで働きます🙂‍↕️
フルタイムに加えて
通勤1時間は結構遠いです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり通勤1時間は長いですよね…
    ただ、今の所昇給の予定もなくこのままの年収でいいのかな…と。

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    通勤時間が同じ15分なら
    転職も考えます😂
    私が40分ほどかかる会社に
    務めているのですが
    毎日あーこの時間もったいない!!
    って車の中で1人で怒ってます🤣

    • 7月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに…時間は有限ですよね…
    その分子供達も長く保育や学校にいることになりますもんね…ありがとうございます😭

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まったく関係ないのですが
    目が覚めてこんな時間に
    何も考えず返信してしまいました💦
    通知で起こしてしまってたら
    申し訳ありません😭

    • 7月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いやいや私も寝れない日が多いので夜にお話ができて嬉しかったです😭
    ありがとうございます😍🤍

    • 7月23日