※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すい
お金・保険

定額減税調整額について知りたいです。育休中で収入が減少し、旦那は対象通知が来たのに私は来ていません。扶養外なので、私が対象ではないのか疑問です。

定額減税調整額について教えてください。

R6.9月から育休に入り、収入が減ったので
対象かな?と思っていたのですが
旦那の通知は来て私は来ませんでした。

旦那は扶養が増えたからか!と思ったのですが
私は対象ではなかったということでしょうか??
ちなみに、扶養外です。


去年は住宅ローン控除もありました。

コメント

きら

質問者さんご本人の収入はどのくらいでしたか?
住宅ローン控除は、質問者さんも受けましたか?
受けていれば、給付金の対象になりそうですが🤔

順次発送なので時間差で来るのかな?と思います。

  • すい

    すい

    コメントありがとうございます!
    2024年の収入ははっきりしませんが200万もなかったと思います😅住宅ローン控除は夫婦2人ともしております!

    遅れてきたらいいのですが…

    • 7月22日
  • きら

    きら


    住宅ローン控除は去年が1年目ですか?

    2年目以降だったなら、下の回答者さんが書いているように、昨年もらっている可能性もあります。自動的に振り込まれるのではなく、市役所から通知が届いてそれを送り返せば振込の手続きをとってもらえる、というものでした。

    • 7月23日
  • すい

    すい

    1年目で、今年の2月に確定申告しました!通帳確認してみます。ありがとうございます!

    • 7月23日
  • きら

    きら


    住宅ローン1年目なら去年は給付金の案内が来ていないと思います。
    確定申告をして、住宅ローン控除があることがわかり、給付金の対象となるという流れなので🤔

    時間差で来るといいですね🙋‍♀️

    • 7月23日
  • すい

    すい

    そうなんですね!詳しく教えていただきありがとうございます😭もう少し待ってみます!!

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

昨年の自身の年収は103万以上で更に所得税3万以下ですか?
源泉徴収票に定額減税未済み額が載っていませんか?
もしくは一昨年の年収や税扶養を元にして昨年の夏頃に調整給付を受け取っていれば今回は対象外です😉

  • すい

    すい

    本当無知ですみません。所得税3万以下なのかどうかは、どうしたらわかるのでしょうか🥲
    昨年の夏に受け取ったかも覚えていません…市役所から振り込まれるということですよね?通帳みてみます!

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    源泉徴収票を見れば分かります😊
    昨年200万位で住宅ローン控除あり、一昨年はフルで働いていて住宅ローン控除ありだったなら多分昨年夏頃に調整給付があったと思います。

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役所から振り込まれているはずです。

    • 7月23日
  • すい

    すい

    ご丁寧にありがとうございます😭
    確認してみます!

    • 7月23日
優龍

すでに一年前に
調整給付を受け取ってはないですか?

  • すい

    すい

    受け取ったかすら覚えていなくて…市役所から通知が来るのでしょうか?

    • 7月22日