※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ご飯中絶対椅子に座って食べてくれません。抱っこや立っては食べてくれ…

ご飯中絶対椅子に座って食べてくれません。
抱っこや立っては食べてくれますが、椅子に座ってじっと食べることができません。
そろそろ椅子に座らせて食べる練習をしないと、とは思っているのですが、みなさんの子はどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ハイチェアで、立ち上がり防止のチェアベルトつけてるので
座って食べてます🥹

はじめてのママリ🔰

ビヨンドジュニアのハイチェアを使っており、5点ベルト固定の為立ちがれないです。外に行くと立ち上がろうとしちゃいますが…🥲

ママリ

追いかけて食べさせてました〜!!
今2歳半ですがもうそんなことはなくなり、いつの間にかちゃんと据わって食べれるように!
なんなら私が家事しながら立って食べてると「ママ!座って食べるんだよ!」と言ってきます!笑

ゆゆ

うちも未だに豆イスで座って食べることが出来ないです………
座ってと言って座る時とそうじゃない時があります。
ハイチェアに座らせると高さもあるし抜け出せないのでゴソゴソはできないのですが、ご飯食べなくなります。
下に座っても食べませんが…………
保育園にまだ通ってないのでおうちで指導してますが、比例対象がいないので自由にしてしまいます。。。
そういう時はご飯を取り下げてます。

まま

立つならもうご飯ないよ?良い?
ご馳走様しよっか。
って言って下げるか、
食べるなら
食べ終わってから立とうね!とか言ってました。

たまに粘る時もあって
一緒にご飯食べたいな〜とか
じゃあ、アーンしてあげるから座って食べない?とかもありました。

追いかけながら食べさせるは私にそこまでの余裕がないので絶対しませんが、
口の中入れたまま遊ばせるのは窒息怖いのでもしされる場合は注意が必要ですね。
どーーーしても食べない、それで体重が増えないのであれば何としてでも食べさせたいですが、
ある程度増えてるなら無理して食べさせることはないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

遊んでる中で食べさせたり、テレビ見てる時に横から親が食べさせるみたいなのは結構聞きますが、そこまでしてまで食べさせなくていいんじゃないかな?と思います。
そもそも食べたくないんだとおもいます。
立ったらもう食事を下げて、少ししてお腹すいたって言ったら、次は座って食べられる?って約束して座って食べさせ、それでもまた立ったらもう次の食事時間まで出さなくて良いと思います😓