
友人との集まりで、男の子2人の育児についての意見があり、価値観の違いを感じました。友人たちの発言が気になり、今後の付き合いを考えるべきか悩んでいます。
先日、子供産まれる前からの友人と集まったのですが。
うちは男2人、他の友人は皆、女の子一人っ子です。
「教育費かかりすぎて、1人じゃないと無理無理」
妊娠してる子が
「最初男の子と言われ落ち込んだ。女の子でほんとよかった」
と言ってました😅
歯に衣着せぬ友人たちなことはわかっているので、そんなに気にはしていないのですが、その友人の中には最初のうちは子供は2人欲しい!とか言っていたのになぁ、、って感じです。
別に私に対する負け惜しみでもなく、価値観が変わっての発言なんだとは思うのですが。
誇張すると
女の子1人が楽で良し!うちらよかったね✨
男の子2人なんてほんと大変ね。お気の毒。
って感じに聞こえて、なんだかなー。
その人の価値観はいかようでもいいのですが、徒党組まれて、よかったね♡みたいな感じはさすがに。付き合い考える必要がありますかね😅
- ぱんだ🐼(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

たんちゃん
ウザって思っちゃいます流石に
うちも男の子2人なのでなんかなーっと
付き合い考えるまではならないけど人の気持ち考えれない人達なんだなとは思いますね😅

はじめてのママリ
そういう人ほど、気付いたらと2人目3人目産んでたりしますよね😂
あれ?前こう言ってたけどなぁ…ってことよくあります笑
-
ぱんだ🐼
その時で価値観が変わるんでしょうね〜。前はこう思ってたけど、今は、みたいな発言ならいいんですけど、やっぱり一人っ子だよね!お金かけられるし!みたいに最初から計画的です!的に言われると、いやあんたその計画じゃなかったじゃんって言いたくなります。。
私が2人目めちゃくちゃお金かけて、頑張ったから思うんでしょうね、、- 14時間前

Ba
男の子をバカにするというか
「女の子最高〜❤️🔥❤️🔥」
ママさん多くないですか?笑
男の子育てた事無いお前に
男の子の良さは分からねえか🥰と
私は心の中でバカにしています🙌笑
-
ぱんだ🐼
いますいます☺️確かに男の子2人で疲弊してるところごあるので、その発言に引っかかってしまっている自分の問題もあるのですが。。
- 14時間前

はじめてのママリ🔰
価値観が子供産まれたら変わるので無理に仲良くしなくていいと思います😂私の友達は旦那が男の子欲しがってたのに女の子だった。と話してたりで、男女だからどう論争まじでやめてほしいです🤮
-
ぱんだ🐼
男女だから、何人だから、とか価値観それぞれですよねぇ。まぁその発言はいいとして、うちらよかったよねー♡みたいに言われたのが嫌だったんだと思います(~_~;)
- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
うざいですね😭お互い価値観がズレ始めてるんでしょうね😭
- 13時間前

はじめてのママリ
個人的に思うことは、一人っ子でいい!という人は、人間的に未熟な方が多い気がしています。(もちろん全員ではないです)
実際に妊娠・出産・子育てしてみたら大変で、こんなのもう一回やるの無理〜!自分の時間なくなっちゃう〜!って思っているようなイメージです。
お友達の場合、歯に衣着せぬ、ではなく、単に気遣いがないだけだと思いますよ。
私は男女1人ずつ育てていますが、女の子が良かったとは思いません!育てやすさは性格が全てです。うちは女の子の方が圧倒的に育てにくかったですし。
-
ぱんだ🐼
まさにそうだと思います!そういう発言もあります。気遣いがない、もそうですね。昔からそんな感じです。
- 13時間前

ママリ
私からすると、単純に経済力なくて子供産めないお気の毒な人と、性別で子供の価値決める残念な母親にしか見えませんけど、、、😅
-
ぱんだ🐼
それが経済力はあるほうだと思うんです。でも過去の発言からして、それぞれ2人目を産めなかった理由があるんですよね。それをプライドが高い故に、無意識か意識的にすり替えて、これでよかった!って言ってる気がします。
なんかわかってきました笑- 13時間前
-
ママリ
結果的に産めなかった人の戯言なんでほっとけばいいと思います(笑)
可哀想な人ですね- 11時間前

はじめてのママリ🔰
ぱんださんちが男の子って分かっててその発言は私だったら流石に今後の付き合い考えるレベル😇
-
ぱんだ🐼
ほんとですよね。それ以外にも色々あるんですよね。まぁ元々仲良いというか、集まる機会があるだけ、くらいの仲なので、友人ではないことにしようかな笑
- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
もうそれは記憶から消しましょう。笑
- 12時間前
ぱんだ🐼
そうなんです。気持ちを考えなくてよい相手だと思われてるんですね、きっと。それは良い面もあるし、悪い面もあるのですが。
本人に悪気はないと思います。決して私を嫌な気持ちにさせようとは思ってない。単に思ってることを言っただけ。でも毎度なんかモヤる発言があるんですよね〜
たんちゃん
毎度なら流石に言うか離れますかね
言える相手なら言ってあげた方が相手にもいいかもですね!