

はじめてのママリ🔰
世帯年収1200〜1300万
共働き
子供2人
地方
旅行は年3回〜
今の生活は苦しくも無く貯金もできてますが住宅ローンが高めなので、3人目は諦めようかなと思っています。。

はじめてのママリ🔰
600万円弱
専業主婦
1人
地方都市
年1〜2回(国内)
赤字ではないですが、贅沢は出来ない感じ
転勤に伴い退職、半年ほど専業主婦しています。
子どもが2〜3年生くらいまではパートでその後はフルで働けたらなあと思っています。

ままり
600万くらい
パート主婦
3人
地方
旅行は祖父母と行きます🫣
カツカツってわけではないけど将来は不安です😂

りんごママ🍎
・年収→480万
・専業主婦
・娘一人
・関東在住
・旅行はほぼ行きません
・今の生活は、カツカツです

ぷらっぐ
・世帯年収1200万
・専業主婦
・子ども2人(小学生、園児)
・地方都市
・国内旅行年1回
(旦那が激務のため)
・今の生活に満足。
食に対しては節約してないです。
専業主婦になったのは旦那の年収が750万あたりからです。

はじめてのママリ🔰
950万円
共働き
1人
地方都市
年に4、5回(国内で近場が多め)
カツカツではないけど、楽ではないです。貯金も少ししか出来てないです。

ままり
・おおよそ1200万
・共働き
・2人
・首都圏
・国内数年に1回(海外は子供生まれてから行ったことない)
・節約も贅沢もしないくらいな感じ。
フルタイム共働き、経済面は大きな不満はないですが、時間がないのが辛いです。
時間があればもっと旅行やおでかけ、習い事などさせてあげられるのに…。でも自分が仕事辞めると今度はお金が足りなくなります🥹

はじめてのママリ🔰
900万
共働き
1人
地方
年に2回ほど
カツカツではないですが将来不安です。
年収が同じくらいなので、自分もそのまま働かないと厳しいです😩

ままり
900〜1000万
共働き
こども2人
首都圏
国内旅行は2〜4回
あまり物欲がないのもありますが、何かを買う時や旅行の際に躊躇することはなく概ね満足です。

はじめてのママリ
1500万
パート主婦
3人
地方
旅行年に6~8回(国内)
今の生活に満足+感謝してます
スーパーなどでは値段を見ずに購入できますが、ブランド品を購入したりは中々できないので贅沢はできないです。

ぽにぽに子
世帯年収1350万
結婚以来16年専業主婦
小学生2人
三大都市
年に4.5回国内旅行
今の生活は満足です。教育費、住宅ローン、老後の資金も貯め終わりました。
-
ママリ
すごい😳😳
どうやっていくら想定で貯金したのですか?
ぜひ知りたいです!
横入りすみません🙇♀️- 5時間前
-
ぽにぽに子
教育費2000万、住宅ローン残高4300万、老後資金4000万は絶対と頑張ってたらいつの間にか貯まってました🤫
何だかんだ地道に貯めてきて4000万くらい貯まってたので6年前から少しづつ投資を始めて投信と米株に家のお金ほぼ投資に回してたら雪だるま式に増えたかんじです💦- 5時間前
-
ママリ
わお、投資で倍に増えた感じですか?
最高に天才さんじゃないですか😳😳
NISAですか?- 5時間前
-
ぽにぽに子
積立NISAから始めて、Jrニーサも3年間×80万を2人分やって、特定口座でもあれこれとりあえず買ってみよう!と数百万ずつ突っ込んで…って感じですね。始めたのがコロナ禍からの回復時期だったのが良かったと思います。
勿論新NISAも満額頑張る予定です🤭- 5時間前
-
ママリ
働くよりきっと儲かってます🥹🥹
そしてきっとこれからもまだまだ増えそうですしね!
うわ〜、素晴らしい!!
我が家もJrニーサや積立、もっと早く始めてたらよかった。笑- 5時間前
-
ぽにぽに子
そうなんです。家に居ながら資産増えてるので旦那が働きに行くなと😅今からでも遅くないですよ!なるべく入金力高めた方が増えます!私もあの時ひよらずもっと入れとけばなー思うタイミング何回もありました。ファイトですよ❣️
- 5時間前
-
ママリ
や、ほんと旦那さんのいう通りですよ!笑
元々そういう知識あったり、頭のいい方なのでしょうね!旦那さんに言いたい!いい奥さんもってんな〜と😎笑
私は微々たるものですが、数百万は今の所プラスになってます😭
ちなみにきっとまだ現金化はしてないですよね?
長期待ちする感じですか?- 4時間前
-
ぽにぽに子
ありがとうございます(,,> <,,)
基本的に投信やETFが多いので長期持ち予定です!日本株だけあまり増えてないので現金足りなくなったらNISAに回す資金にしようかなという所です💦- 4時間前
-
ママリ
あ、もうだめだ、専門用語わからないです😂
個人的には今現金化したらその得してる数百万もらえるってことだよね?!もらおうよ!!と旦那に言ってるのですが、NISAは現金化したらもったいない...と
やはりそうなんですかね?
ぽにぽに子さんの元金がこれからどうなるのか楽しみ😂笑
そもそも4000万貯めれてることも衝撃なんですが!!笑- 4時間前
-
ぽにぽに子
NISAは現金化するのは勿体ないと思いますが、個別株の値上り益を期待して買った株なら、アリかなぁと思います。
高配当株や定番のオルカンなどの投信なら売らない方が良いと思います😊
4000万、コツコツ節約して貯めました。転職前はもっとお給料貰っていたのでそれですかね^^;- 4時間前
-
ママリ
普通の株?はよくわからないので、FPに言われたまま全てNISAにしてます💦
であればやはり長期運用した方がよさそうですね💓
ちなみにその貯めた&今後も増え続けるお金は、どう使う予定ですか😊?- 4時間前
-
ぽにぽに子
ねー、どうしようかなと思ってます。旦那の会社が皆2年ほどで転職していくのでそのうち旦那も転職するんじゃないかなと思っているので様子見…とは思いつつ海外旅行も行きたいし子供が小さいうちにあちこち連れ出してレジャー費でとぶのかなと思ってます😅
- 4時間前
-
ママリ
確かにお子さんが大きくなってしまうと中々揃って旅行って行けなくなっちゃいますもんね😭
転職のタイミングで海外いいですね🫶- 4時間前

はじめてのママリ🔰
700〜800万以内
専業主婦
一人(未就学児)
地方都市
国内旅行 年2回 (飛行機や車などさまざま)
かつかつ節約しなくても、貯蓄できて、なおかつあまりに高価なものじゃなければ、好きな時に好きなものを買えるくらいゆとりはあります!生活水準落とせないので、一人っ子確定です🤔
全国転勤ありなので生活基盤ができた地域で社会復帰の予定です🙆🏻

ママリ
世帯年収 約1300万
扶養内パート
2人
首都圏
国内旅行2〜3回
今の生活は丁度よい
子どもは2人で十分だし、ちょこっと働いてお小遣い稼いでるし、本当に丁度よい生活送ってます。

S
•世帯年収1500万
•扶養外パート
•1人で2人目妊娠中
•首都圏
•年に3〜5回(今は国内のみ)
•余裕はあって十分ですが、地域的に中学受験とかってなりそうなので、贅沢はしてません。

のん
950万
共働き(妻在宅パート)
子ども二人
北海道在住
国内(道外の飛行機旅行)年二回、道内5〜7回くらい。
カツカツかな笑
旅費、遊興費は配当金など不労所得から出してます。

はじめてのママリ🔰
世帯年1400万オーバー
専業主婦
子供は選択ひとりっ子
首都圏
飛行機の距離で帰省が1〜2回
近場に一泊ぐらい?
住宅ローンも5万だし、車のローンもないので,しっかり貯金もできて安心して生活してます。

はじめてのママリ🔰
世帯年収2,000万ちょっと
ほぼ専業主婦
子ども2人
首都圏
国内を5回前後
ローンが無いので余裕があります。
ローンありだと贅沢はかなり限られるな、という印象です。
ローンありだと仮定すると、思い描いていた2,000万の暮らしとは程遠くなると思います💦

はじめてのママリ🔰
2000万強
共働き
子供2人
首都圏
年3〜5回(国内2〜4、海外1)
生活は余裕あります☺️

♡♡♡
1800〜2000万(今後も上がります)
専業主婦
子ども2人
首都圏
年2回帰省+1回国内旅行
生活自体には余裕あります。
子どもが将来、私立の薬学・医学部に行きたいとか、留学したいとか言わなければ老後も余裕ある生活できそうです^_^

はな
①1500万円
②共働き
③2人
④首都圏
⑤年に国内旅行(飛行機あり)を1回、近場に1回
⑥子供の塾代にお金がかかるので、節約しながらだが、貯蓄はできている。

ママリ
①1700万(一馬力)
②パート主婦(パート分は私のお小遣い)
③1人
④首都圏じゃない三大都市圏
⑤2回位(近場と飛行機でディズニー)
⑥貯蓄なしからの晩婚、晩産なので年収は高めですがせっせとローン返済、老後資金積立、教育費積立をしてるのでめちゃめちゃ贅沢は出来ません🤣でも節約するとこはして、記念日のホテルランチ、子供の習い事、服等使う時は使えてるので十分だとは思います。

はじめてのママリ🔰
・950万くらい
・専業
・3人
・地方
・海外は全く無し。夫婦揃って英語通じない。笑
国内は年1〜2回くらい
・贅沢ではないが貯蓄は出来てる
子育て落ち着いたら
働く予定です😭
旦那が多忙なので
絶対家庭優先ではありますが‥😣

ムージョンジョンLOVE
・夫一馬力1200万、私95万くらい
で、世帯年収1300万くらいです。
・週2日パート
・子供2人
・関東
・四国に帰省しないといけないのでお盆と正月はそれぞれ10日間旅行するので旅費がかかります。
・あまり我慢せずに暮らせているなと思っています。
が、貯金が少なめなので私が節制しないといけないなと思っています…💦

はじめてのママリ
☆900〜1000万
☆共働きフルタイム
☆2人
☆ど田舎
☆年1〜2回(年50万前後)
→上の子の習い事で忙しく
行ける時間が限られてます。
☆十分とは思ってません。
ただ年収の20〜30%を貯蓄し
旅行.ハイブラジュエリーは
買えていますね!!

はじめてのママリ🔰
900
妻扶養内
2人
地方
国内3回ほどか、海外1回(予算年40万)
私はケチなので切り詰めている部分も多いですが、楽しみには使います。旦那は好きなだけ使ってます😂貯金は一応計画してできてます。贈与を受けたので家のローンが安いです。
コメント