※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリリ
子育て・グッズ

年少の娘が友達と遊ぶ際、同じ行動を繰り返し、周囲の影響を受けやすいことに悩んでいます。友達の親に迷惑をかけているのではないかと心配しています。

年少の娘は公園や遊び場に行って偶然にも友達や知り合いがいるとその子と遊びたい!!ってなってストーカーですか…ってくらい同じ行動をします
遊び内容や遊具も同じことするしその子おやつやジュース口にし出したら欲しい!!ってすごい駄々こねます

良くも悪くも周囲の影響されやすいし真似っこです
こんな影響されやすくて大丈夫かな…

一緒に遊べて嬉しいみたいで母や家族のことなんて眼中になく「向こうで遊ぼ」とかアレやろコレやろと言っても聞かずです。
お母さんも顔見知りだとそのお母さんの手も引っ張って遊ぼうよ!!ってなってしまいます
そのお母さんからしたら我が子を見てたい追いかけたいと思うのに我が娘の相手してもらって申し訳ないです

正直その友達の親御さんからしたら迷惑ですよね?

コメント

ま

自分の子ばかり相手してるのも飽きるので、物をとってきたりしなければ私はウェルカム派です〜😂

はじめてのママリ

うちは息子が目を離せないタイプだったので話しかけられると蔑ろにしたくはないしでも我が子を見失うしって感じだったので、自分の親のところに行ってくれ〜〜って思っちゃいます💦

我が子が大人しい、あちこち行かない子であればいいよ一緒に遊ぼーってります😄
全く知らない子であれば迷惑だなって思います。