
コメント

初めてのママリ
私も料理苦手で、ハンバーグは焦がすか半焼けになるので
煮込みハンバーグばっかりです👍笑
煮込みにしたら多少焦げてもバレないし、火が通りやすいのでお腹壊す心配なく食べれます😂

ぷにか
焼き加減とか火通ってるかな?とか面倒なのでオーブンで焼いてます😊
固くなったことないです!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!そういう手もあるんですね!ありがとうございます✨
- 4時間前

🏝️
火を通しすぎたりするとなるかもです!
牛乳を少し入れるといいかなと思います!
子供の時に食べたハンバーグが固く親が牛乳が少なかったからなーなんて言っていたので💡
もちろん他にもあるかなと思うのですが🥹
-
はじめてのママリ🔰
牛乳!なるほどです✨
試してみます🥺!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
ハンバーグ得意です☺️
固いのは焼きすぎとかこね過ぎですかね?
ハンバーグは膨らむのが好きなのでまん丸にして焼いちゃいます〜☺️
-
はじめてのママリ🔰
たくさんこねてください!みたいに書いてあったのでコネコネしてました🤣コネすぎましたかね...
裏返したら、蓋ってしますか?🥺- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
最初はお肉だけを白っぽくなるまでしっかりコネコネして、材料入れたらさっくり混ぜてます☺️あと空気をしっかり抜くのも大切です!
裏返して焼き色つけてからお湯入れて蓋して蒸し焼きです!蒸し焼きだけでかなりふわっとしますし焦げる心配もないし!手っ取り早いのは豆腐入れちゃいます😆豆腐ハンバーグふわふわです!- 4時間前

🧸🫧
焼きすぎかツナギのパン粉の入れすぎかとかですかね?😣
-
はじめてのママリ🔰
パン粉入れすぎたかもです!!(笑)
焼きすぎもありますよね...半生怖くて、竹串さして透明だったら...とかもなんか信用できなくて🤣- 4時間前
-
🧸🫧
わかります!半生かもと思ったら何もかも信用出来なくなりますよね😂
私はハンバーグの真ん中刺して透明な肉汁出たらとりあえずひっくり返して少し焼きます!笑
あとはフライパンに置いたら両面少し色つける程度に強火で焼いてからは弱火から中火の間で蓋してゆっくり焼いてます🫶
このやり方ずっとやってますが、旦那は外でハンバーグ食べるなら私が作ったのが食べたいと言ってくれるので多分固くならずに美味しく出来ると思います!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
焼く前に冷蔵庫で15分くらい冷やしてから、強火で8分、ひっくり返して弱めの中火で少しお湯を入れて10分蒸し焼きにしてます。
これで大体いつも成功してます😊
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨リベンジしてみます😭
- 3時間前

あゆ
上手く作れてるかわからないですが、私が作るハンバーグはむしろふわふわです💦
私なりにやってるコツは
玉ねぎの微塵切りを茶色になるまで先に炒め、しっかり冷ましてからタネに混ぜる
手で混ぜない、形を作る時だけ手を使う
牛乳を入れる
豆腐も入れたり
形を作った後、冷蔵庫で寝かせる
油多めの火強めで先に表面全体を焼き、あとは低温でじっくり蒸し焼き
ご参考までに💦
-
はじめてのママリ🔰
玉ねぎはよく炒めて冷ましてます🥺
タネはなにで混ぜてますか?
牛乳とか豆腐は入れたことなかったので今度試してみます💦
冷蔵庫で寝かせるのも足りなかったかもです😭- 4時間前
-
あゆ
ヘラで混ぜてます!
手順間違えました💦
形作ってから冷蔵庫で寝かせると表面固くなるので
二重ラップでタネが空気に触れないように冷蔵庫で寝かしてから
焼く直前に形を作ってます!- 4時間前
-
あゆ
手で混ぜると肉に手の温度が伝わって固くなるそうです
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
パン粉は、牛乳にひたしてから入れると柔らかくなります☺️
-
はじめてのママリ🔰
牛乳に浸したんです😭前回もそうやっていて...パン粉入れすぎたんですかね?💦
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
ちょっと時期外れですが、レンコンすりおろして入れるのとってもおすすめです!ふわっとしてちょっともっちり?しっとり?しておいしいです!それにプラスでよーく水切ったお豆腐入れても!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!初耳です✨
れわこんの風味?とかは全くないですかね?旦那も子供たちも食べれなくて🥹- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
味や風味はまったくないです!ふわふわの食感だけです。
れんこん好きならきざんだのも入れるとシャキッとしておいしいですが、苦手ならダメですね!すりおろして残ったカケラはママの分に入れて1人で楽しんでください!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
わかります!生焼け怖くてやりすぎちゃうとこあります😭
煮込みハンバーグいいかもです✨
でも前回うまくできたから悔しすぎました...(笑)