※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもの大会で疲れたのに、夫からの理解が得られず困っています。夫は自分の疲れを優先し、私の辛さを無視しています。

ただのボヤキです

昨日子どもの習い事の大会があり、猛暑の中体育館で一日過ごし、ヘトヘトでした。ずっと硬いところに座っていたせいか、腰痛があり時々痛いと言っていたら…
昼頃に夫にその様子が「イライラする」とキレられました
休みながら家事育児やっています
夫は朝から自分の行きたい場所へ出かけ、しまいに1時間くらい昼寝しています(午前中です)

はあ?と思い言い返しましたが、「みんな疲れてるのは一緒だ。痛いとか疲れたとか言うな」だそう。ちなみに夫は普段から毎日のように帰宅後すぐ「疲れた」連発しています。

時々こんなことがあり、ほとほと疲れます。
こっちの方が疲れるわ!とイチイチ怒りたいですが我慢してます。
こちらの大変さは全くわからないようです。

はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

コメント

R×2☆SR♢pVq♡

わかります。。。。。
まさにいまその気持ちです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    自分勝手な夫は変わらないのでしょうかね…
    自分では、「メリハリのあることしてる」と言ってます。好きなときに好きなことしてるだろ!と本気で言いたいです。どうせわけわかんないこと言い返されるのほんとに面倒なので言いませんが泣

    • 7月22日
  • R×2☆SR♢pVq♡

    R×2☆SR♢pVq♡

    わかります、わかります。
    言っても無駄だし、こっちの大変さなんて理解もされないなと思ってます…

    • 7月22日