※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Melon
妊娠・出産

12月に出産予定ですが、生まれた後の新生児訪問?をすると支援金10万頂け…

12月に出産予定ですが、
生まれた後の新生児訪問?をすると支援金10万頂けるので訪問はして頂きたいのですが、第一子からの担当の保健師さんが今回の妊娠の件で私のいない隙に中絶の相談を医師に相談していたということがあり、産みたいとラインで伝えた時も「産みたいんですねー⋯」と言われ、それなのに一度は第3子を言い方は悪いですがせっかく頑張って生きてる命をなくそうとした人に訪問でわー可愛いーとか手のひら返しされるのが嫌です。
担当を変えてもらうことは出来るのでしょうか?
何処に相談したらいいでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

その地区の担当があるので変えるのは難しいと思いますよ🤔

はじめてのママリ🔰

同じ部署の別の方か上の方を出してもらって事情説明して相談になるかと思います。
まずは代表番号に電話して、その担当保健師以外の人出してくださいと言えば担当の人と話さず済むかと思います。

はじめてのママリ🔰

いない隙に、、ってめっちゃ怖いし信用できないですね😨そんな人絶対家に入ってほしくないし子供にも合わせたくないですね。
これまでそういうことを言われたというのも含めて役所に相談したほうがいいと思います!
もし保健センターに直接かけたら担当のその人が電話に出てきてしまう可能性があったら、子育て関係の別の課に一旦電話かけて、新生児訪問関係の上の人につないでもらってもいいと思います。