
声が大きい5歳児の対応について息子が普段話す声がめちゃくちゃ大きいで…
声が大きい5歳児の対応について
息子が普段話す声がめちゃくちゃ大きいです💦
外で話してるだけでみんな振り返るほどです。
いつも家で訓練と称して
今ゾウさんみたいに大きい声なってる!
とか、普通の音量で話せたら褒めたりしています。
でもそんな息子はおしゃべりが大好き
ご飯の時と寝てる時以外はずーーっと話してるタイプです💦
それだけでも、ヘトヘトなのに
声量が大きすぎて注意する頻度が20秒に一回ほどになります
注意したくないと思いつつ
私の父が声量大きい人で一緒に歩いてて恥ずかしい思いをしたので直して欲しいと思い逐一注意してます😢
娘は元々普通の音量だったのですが
息子と遊んでいるので日に日に声のボリュームが大きくなってきてます。笑
声量大きめのお子さんをお持ちの方
どのような声かけをしてますか?
きっと本人大きいと思ってないのでどうしたらいいものかと頭を悩ませてます😢
- まる(生後4ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

まま
幼稚園でやるのはこういうのです
どういう場面では、どれくらいの声の大きさが必要か教えていきます。
発表なら
2人で話すなら
電車なら
などです。
普段大きいようなら
「今は5だね、(ライオンだね)お家の中だから3くらい(猫くらい)にしようね」
「今は3の声で話せてるよ!ちょうどいいね!」
など伝えていくといいと思います!

はじめてのママリ🔰
聴力は問題ないですか??
騒がしいところで少し小さめの声で息子さんに話しかけてもきちんと振り向きますか!?
もし聞こえずらそうとかあれば一度、耳掃除がてら耳鼻科で相談してみてもいいかもです‼︎
甥っ子が中耳炎を繰り返してて、聴力が落ちてたみたいで話し声が爆音の時期がありました💦
-
まる
コメントありがとうございます🙏✨
私も耳に問題!?と思ったのですが、地獄耳です…💦
主人とヒソヒソ話してても聞こえてたり私がまだ聞こえないような外の救急車の音も察知して教えてくれます🤣
耳あかでもたまってる?と思って主人と私とで両耳見ましたがそんなこともなく…定期的に耳鼻科で掃除はしてもらってます🥰
中耳炎を繰り返して聴力が落ちることもあるのですね!😲
それは初耳でした、しっかり覚えておきます😳✨- 5時間前
まま
声が大きいクラスには
部屋に張り出してます
まる
コメント、画像添付までありがとうございます😭😭
今まで会話でゾウさんだよ!とか伝えてたのですが、この絵を見せて説明するのいいですね☺️
さっそく息子が落ち着いてる時にこれで説明してみます!!✨