※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

デイサービスで働いた事ある看護師さんいますか?・時給1700円、8時45分…


デイサービスで働いた事ある看護師さんいますか?


・時給1700円、8時45分〜16時半、週4程度🟰月手取り17万少し

・看護師はすでに足りており、ほぼ看護業務は他の看護師がする.他の看護師がいないときはその日看護業務(看護業務はバイタル、与薬、入浴時の皮膚の観察程度)

・介護業務メインで、介護士さんの介助で介護業務(入浴介助、レクレーション、手作業リハ、調理リハ、機械リハ)

・看護業務は1日2人だが、休む時は代わりを見つける(看護師トータル6人いる)
介護業務は代わり必要なし

・利用者30人程度、1日看護師2〜3人、介護士とリハ8人くらい

・介護業務をする看護師は自分だけ、介護業務をしない看護師と時給は同じ。自分だけの理由は若いから(他の看護師4.50代)


この職場どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

デイサービスで働いてます😊

時給は高めだと思いますが、看護師で介護業務メインなのと休む時代わりを見つけなきゃいけないのは辛いので、私ならナシですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    今ここで働いてるのですが、
    看護業務をする事はほぼないので
    よく言えば代わりを見つける必要はないのですが、介護業務メインで自分何してるのかな感があります😂

    子育て中心で生活したいので
    贅沢は言いたくないのですが、
    若いからという理由で自分だけ介護業務をしてて、
    正直、看護業務は楽なのでなんで自分だけ、、?という気持ちが強く
    辞めようか悩んでるところでした🥲

    • 6時間前
にゃこれん

デイサービスで働きましたが、介護士さんのお仕事めちゃくちゃ大変ですので、介護業務メインならやめておきます。
車で送迎、入浴介助、配膳下膳、レク、機能リハ、送迎、掃除という感じでした。
入浴介助は汗だくでされてました。
レクも皆さんめちゃくちゃ上手で(司会進行)あんなに上手にできる自信ないなと思いました。

看護師が足りているのになぜ募集しているのですかね?
介護士さんが来てくれないからですかね?
休む時に代わりを見つけるのは大変そうなので(個人で見つけるなんてこと、今までの職場ではなかったです)、私ならやめておきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    もうここで働いていてどうしようかな〜となっていた所でした!
    送迎めちゃくちゃ大変そうです🥲
    送迎以外をメインではないですが、している感じです🥲
    入浴介助もしたくなければしなくてもいいと言われましたが、、
    逆にそれだけしないのも気まずいですよね?😂

    看護業務はほぼしないので、介護業務であれば代わりは見つけなくていいのですが、、介護士さんが足りてないですね、、

    看護業務↑に書いてあるだけで、
    めちゃくちゃ楽なんですが、
    50代くらいの看護師が謎に1日2人でしています😂
    介護士さん足りてないので他の看護師も介護業務少しでもすればいいのに、
    多分断られて若いからという理由で私だけしています🥺

    • 5時間前