

S
定期代が…とかイレギュラーな内容に合わせて計算方法を変えることはないと思いますが、
途中から産休に入る月を含める6ヶ月と、含めない6ヶ月で金額が大きい方で育休手当は計算されると聞いたので、10万引かれて給与が減るなら、含めない方での計算になるのかなと思います🤔
でももし、産休は8月〇日からだけど、有給消化で出勤しないから定期代は7月の給料から引かれる…みたいなことになると、育休手当減るかもです…

ママリ
通勤交通費も育児休業給付金には入るので関係してくる可能性はあります。
ただ、定期代については6ヶ月定期は1ヶ月ごとに按分して記載するはずなので、その返金が産休に入った後以降の分の返金なのであればそこまで影響しないとは思いますけどね🧐
コメント