
コメント

どらねこ
2ヶ月だとスーパーの買い物以外は家にいました。
2ヶ月の子を長時間外出は、赤ちゃんが疲れちゃいますよ😲

もちもちちくわぶ
首も座ってない子供を水族館でつれ回すのは怖いですよね(^_^;)
周りも気を使うとおもいます...
-
ちゃんちー
ですよね、せめて3ヵ月以降にしてと伝えてみます。- 6月8日

ちゅたろぅ
おはようございます!
生後2ヶ月で水族館は早いと言われたら早いかなとは思いますが、赤ちゃんの負担にならないように心がけが必要かなと思います!
もし母乳をあげているようでしたらまだ頻回でしょうし、時期的にも梅雨の時期だと湿度も高く水族館のように狭いところで人が集まる場所だと熱中症なども心配です。こまめに水分補給ができるように心がけが必要かなと思います。
ベビーカーの件は、子連れでしたら使うのは仕方ないし人の足に引っかからないようにとか配慮してあげたら使うのは良いと思いますが(^^)
家を出てからトータル何時間のお出かけか、なども考えてお出かけされたら良いのではと思います(^^)
うちは、生後2ヶ月の頃はまだほとんどお出かけしませんでした!時期的にも暑い時期だったので。

ゆう
私は5ヶ月で行きました。2ヶ月の頃は近くのスーパーぐらいしか行かないようにしてました。赤ちゃんも疲れちゃうかなぁって思い。

ももんが
わたしも生後2ヶ月で水族館か動物園という話が出ましたが、まだ息子自身も連れていったところで何が何だかわからないし、無駄に疲れさせるだけだろうということで無しにしました(>_<)
首が座ってある程度周りに興味持つようになってからでいいと思います♥
うちの息子は最近色んなものをキョロキョロ見たりするようになったので、もう少ししたら水族館デビューさせようかな?と思ってます(*^^*)
-
ちゃんちー
首座り以降に行こうと思います(*´꒳`*)
ありがとうございます!- 6月8日

ちゃんちー
まとめての返事ですみません。
やっぱり早いですよね(^^;
せめて首が座ってからにしたいと思います。
時間も長めになってしまうと思うので。
ありがとうございます!

ねこ
来月で2ヵ月ってことは予防接種まだですよね?
それで人混みの中連れていくのは赤ちゃんが可愛そうです💦
私はまだ近くのスーパーと病院にしか連れて行ってません(´・ω・`)
-
ちゃんちー
はい、まだです(´・ ・`)
やっぱそうですよね、首が座ってある程度したら行こうと思います!- 6月8日

moon
生後2ヶ月の時はせいぜい外食や買い物でした。
水族館って目が疲れるのであまり早いうちはどうかなって思います。
それに人混みも…夏の感染症が流行はじめてます。
-
ちゃんちー
もう少し落ち着いて、寒すぎない頃に行こうと思います!- 6月8日

さー♪
まだ遊びに行くのは早い気が😅
首がすわって、まわりに興味がでてきたらかなって思ってます。あと少しで四ヶ月になりますが、やっと少しずつショッピングモールに行ったりしはじめたところです😁
-
ちゃんちー
やっぱ首座ってからの方がいいみたいですね😁
もうすこし落ち着いてから遠出はしたいと思います!
それまでは近所でお散歩とかにして抱っこ紐やベビーカー慣れをしようと思います!- 6月8日

ママん
うちはGWに水族館行きました!首すわってなかったです😅その後アウトレットまで行ってましたが…みなさん反対意見が多いですね💦
小学生の娘がいるので必然的にお出かけは多くなりますし、基本的に2ヶ月過ぎくらいからはどこでも行ってますね(笑)
ベビーカーでレストランとか平気ですよ♡
-
ちゃんちー
上の子がいると出かけないってのは無理ですよね😅
私の母がそうでした笑
だから母に聞くと出かけても平気よって言われます笑
私も大丈夫なものだと思ってたので反対意見多くて控えようと思いました😓
自分が子供いない時邪魔だなぁと思ってたのもあるので使うのを少し躊躇ってしまいます…
でも、そうも言ってられないのも事実なのでちゃんと気をつけて使おうと思います!- 6月8日
ちゃんちー
やっぱそうですよね、主人に伝えてせめて3ヶ月以降とかにしてもらいます。
どらねこ
小児科の先生には予防接種を一通り終わるまでは人混み避けて!と言われました。
ちゃんちー
なるほど!教えていただきありがとうございます!
どらねこ
早く一緒に色んなところにお出かけしたいですよね😊
うちは6ヶ月ごろから、色んなところに出かけられるようになったので、それくらいもう少しの辛抱だと思います!