
沖縄に住んでる方、詳しい方、アドバイスお願いします。再来週、4泊で沖…
沖縄に住んでる方、詳しい方、アドバイスお願いします。
再来週、4泊で沖縄旅行に行くのですが、今のところ初日と2日目が雨の予報です😂
沖縄の天気は変わりやすいし、晴れ予報でも雨、雨予報でも晴れってこともあるし、雨の日の予定、晴れの日の予定をある程度考えておくほうがいいかなと思っています。
初日は、雨でも晴れでも関係ないかなと思うスケジュールを組んでいるのですが、2日目のスケジュールが天気によって分けたほうがいいかなと思います。
移動時間含めアドバイスお願いします。
晴れの日☀️
9時 ホテル出発
10時 古宇利タワー
11時半 古宇利シュリンプでランチ
ランチ後 フクギの並木
ホテルに戻ってゆっくりするかプール
17時半 ホテル出発
18時 夜ごはん予約済み
午後は時間にゆとりとっていて、フクギの並木にどれだけいるかわかりませんが、ホテルに戻ってプールに入るなり、寄り道しながらゆっくりホテルに戻るなり、そんなふうに考えています。
雨の日☂️
午後のから
美ら海水族館
ホテルか夕飯直行
そんな感じでいいのでしょうか😂
ホテルはかりゆしビーチリゾートです。
フクギの並木からも美ら海水族館からも、移動時間1時間あれば行けるかなーと思ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ハシビロ
毎年この時期沖縄入りしてます。
天気予報はあてにならないし、降られてもスコールみたいに降って一気に晴れることが多いですよ。
ちなみに、古宇利島からフクギ並木まで行くくらいなら、天気の有無関係なく水族館に寄ってはどうですか?
フクギ並木は備瀬のフクギ並木ですよね?
今帰仁にもフクギ並木がありますが、古宇利島からならどっちにしても距離ありますよ。
フクギ並木だけにわざわざ行くなら(午後プール確定で)、行かないで、かりゆしの道中で寄り道しながらのがムダが無いです。
フクギ並木は雰囲気あって良いですが蚊も多いので虫除け対策して行かれてくださいね。
レンタサイクルも楽しいし、並木抜けた先にある備瀬崎はキレイです。
流れがあるので小さな子連れには向きませんがシュノーケリングには向いてます。
干潮時に行けば潮溜まりに残った魚観察ができるかと。
はじめてのママリ🔰
去年7月の2週目あたりに沖縄行きましたが、晴れたり一気に降ったり何回かありました🤣
備瀬のフクギ並木です!
写真見た時に木のトンネルが素敵だなーって思って、天気良ければレンタサイクルしても楽しいかなーって思ってます!
3回目の沖縄ですが、フクギ並木は行ったことがなかったので、古宇利島から30分くらいの距離ですし行ってもいいかなって感じで思ってました!
あまり長居しそうな感じじゃなければ、、家族と相談して美ら海水族館も行けるし、早めにホテル帰ってプールでもいいし、寄り道しながらホテル帰ってもいいかなと思ってます!
夕飯の予約が18時からで、ホテルから30分ほどかかること、プール入るとシャワー浴びたり準備に時間がかかることなどあるので、ホテル戻ってからプールは、よほど時間余ったない限りやらないかなとは思ってます。
食後にナイトプールも入れるので、そこは気にしてません😊
フクギの並木だけ行くのは勿体無いでしょうか?
大体どのくらいフクギ並木に時間見ておけばいい感じのところですか?