※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

わたしの祖母が亡くなりましたお葬式に参加しますが、5歳の年中の娘の髪…

わたしの祖母が亡くなりました
お葬式に参加しますが、5歳の年中の娘の髪型はどうしたら良いですか?
背中の真ん中位の長さのロングヘアです
大人のように低い位置でお団子でしょうか?

服装は幼稚園の制服でいきます
幼稚園の制服自体が夏服はポロシャツなので(市販の物、西松屋です)ブラウスをもっていません
冬服用なら長袖ですがブラウスがあります

幼稚園児が制服とはいえ、ポロシャツで参加はマナー的にダメでしょうか?

靴下はロングが良いですか?
夏用の制服の靴下の指定がショート丈なので足の露出が多いです

コメント

はじめてのママリ🔰

子供に関しては制服ならなんでも大丈夫じゃないですかね?髪型もまとめとけばいいかと😳

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます
    髪型は普通に低い位置でツインテールで大丈夫でしょうか?💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大丈夫だと思います🥰
    子供のうちは制服が正装ですので‪☆
    靴下も長い短いどっちでもいいかと!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

お子さんはなんの服でも良いですし、制服でしたらポロシャツでも良いかと思います!
本当に子供はなんだって良いんです。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます
    靴下はショート丈でも大丈夫なのでしょうか?

    • 4時間前
み

子供は何でも大丈夫ですよ✨️
特に自分の身内ならなおさら!
私の祖父が亡くなった時、年少だったら甥っ子は制服に真っ赤のスニーカーでしたよ(笑)
髪型はおさげとかとうですか?

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます
    そうなんですね☺️まさにいま3歳の息子が真っ赤な靴しか持っていなくて、お下がりの靴を引っ張り出したのですがサイズが大きくて😫💦
    真っ赤な靴しかないなーと思っていた所です…笑

    普通のツインテールより、おさげの方がまとまっていて印象が良いでしょうか?🤔

    身内とはいえ、礼儀や作法などにうるさい家系の人達で出産や結婚のお祝いなどは必ず大安の日じゃないと縁起が悪い…と考えている人達なので…💦

    • 4時間前