
二言目には口調が強くなる旦那。疲れました。ここ一年の喧嘩の原因全部…
二言目には口調が強くなる旦那。疲れました。
ここ一年の喧嘩の原因全部それです。
例えば5歳息子がお風呂入れーと言われてなかなか来なかったら「来い言うとるだろうが💢もうゲーム2度もさせんからな!」とか。
お酒飲むといつもこうです。
楽しく飲めないなら飲まないで!とか
すぐ怒らないで!とか私は注意するのですが、怒ってない!俺は昔からこう言う言い方!
そんな悪言い方してへんけどな?!💢っハー!みたいな。
「生理だからってイライラぶつけてくるなよ!」とか言ってくる時もあります。
基本ワンオペなのですが、たまにの休みには毎回これで空気が悪くなる。もう嫌だこの人。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは休みの日は子供2人連れて早くに家を出ます。旦那と一緒にいたくないので。
本当に大変だし行き先も決まっていないけれど、とにかく出ます。
はじめてのママリ🔰
そうなりますよね、、、
上が5歳男の子
下が2歳女の子なのですが、下の子さんがそれくらいになれば楽になりますか??
今は2歳がイヤイヤ期で大変で、休みの日なんかは旦那の力を借りないといけない事も多く…
はじめてのママリ🔰
うちの娘は強烈です。4歳で体も大きくなっているのにイヤイヤ期ど真ん中という感じで床に寝転がって爆泣きするので、街ゆく人から暴言を吐かれることもあります。
2歳なら抱えて無理やり逃げられますが、4歳だとかなり大変です。
まだ体が小さくて親が主導権を握れる2歳の方が楽だと思われます。
大荷物、上の子、4歳イヤイヤ期を連れてどこでも行きますが、これはやっていると慣れてくるので大丈夫です👌
うちもやっと最近慣れてきました。