※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学1年生が一人で帰宅し、鍵を開けてシャワーを浴びることは可能でしょうか。危険性はありますか。

小学1年生であれば、学校から一人で家に帰って、一人で家の鍵を開けて、一人でシャワーを浴びるのはできますか?危ないですか?
シャワーを浴びているくらいの時間に、親が家に着くので留守番の時間はほとんどないと思います。

コメント

みきちねす

ちょっとこわいですけど、できることはできます!!

ママリ

それであれば、親が家に着いてからシャワーじゃダメですか?
あまりないと思いますが、稀に転倒とかあったら、、と考えると😓

ママ🔰

うちの娘ならいけるかなーと。

ただシャワーする前にランドセルから教科書だして、
宿題とかしてて…ってなるので、
シャワーまでする時間ないかも😅

はじめてのママリ🔰

年齢よりも本人の性格や慣れ次第かなと思います!
我が子が小1ですが、できるかできないかで言えばできると思います。

ただ、どんなに教え込んでもうっかり鍵閉め忘れる可能性がゼロじゃないのでこわくてさせられないですね💦

電話しながら鍵しめた事確認するとかなら大丈夫かなーと思います🤔

ゆっち

うちは、下の子を保育園に迎えに行っている間にお風呂を済ませてくれます。洗えてるのか本当に疑問ですが、本人のやる気に任せて週末に一緒に入って洗ってあげればいいかなと😅

ママリ

1人で家に帰って、鍵を開けるのは大丈夫だと思いますが、シャワー浴びるのは誰かが帰宅してからがいいと思います💦
鍵閉め忘れる可能性もありますし、お風呂場で転倒する可能性ありますし、体調優れなくてシャワー浴びてる最中に倒れたりしたらかなり危険なので😣
私自身、入浴中に貧血で倒れたことあるんですが、その日たまたま早い時間にお風呂入ってたので物音ですぐ発見してもらえましたが、いつも通り夜中にお風呂入ってたら朝まで気付いてもらえなかったと思います...