※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
は
子育て・グッズ

旦那が休むと言っておきながら結局休まないことが多く、イライラしています。来週の泊まり仕事についても、急に行くかもしれないと言われ、準備ができませんでした。旦那が出張中の過ごし方についてアドバイスをいただけますか。

旦那の愚痴です、、
私が体調悪い時や、ワンオペ限界の時に仕事休めると言って期待させておいてやっぱり休めない(元々休む気なんてない)っていうことがしょっちゅうでイライラ😇限界な時にそれをやられると本当にメンタルやられます。休む気ないなら期待させるようなこと言うなって思うし、こちらから「結局仕事休めるの?」って聞かないと自分からは言ってきません。休めるの?と聞くと「難しいかな」って返ってきます😇
来週泊まりがけで行く仕事があり、まだ子も2ヶ月だし流石に違う人に代わってもらうから行かないってずっと言っていたくせに、私が「泊まりがけの仕事なくなったんだよね?」って聞いたら「んー行くかな。流石に休めないかな」ってなにそれ😇😇行かないって言ったよね?というか行くのは構わないけど、もっと早く言っておいてくれれば実母手配することもできたのにもう時すでに遅し、、
休んでくれって言ってるのではなく、休めないなら、休む気ないなら「休もうと思う」なんて言うな😇

ということで初の丸2日間(朝早くから次の日の夜まで)のワンオペが確定しました😇今は、旦那が仕事から帰ってきたら交代でお風呂に入って私がご飯用意している間は旦那が子供を見てっていう感じでやっているのですが1人でどうなるか😇
旦那さんが出張でいない経験がある方、どのように過ごしているか教えてください😭
本題までが長くてすみません、、そして愚痴すみません、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん😓
これが日本の社会ですからね😞
男性は、基本家庭の事でなかなか
仕事休めないのが現状で
休むとうしろゆびさされ仕事にも
支障が出てきますし😓
男性ばかりの職場はもっと酷く
理解が乏しくて嫁にさせておけ
と言われて休みたいと言っても
なかなか休ませて貰えない😔🌀

男性も家庭に貢献できる社会になると
良いんですがね😢

ママリ

旦那さん子育ての忙しさをなんだと思ってるんですかね💦
やっぱり休めないってあるあるですね。
はじめから期待させるなって感じですよね。
早めにちゃんと伝えてくれてたら実母さんにお願いすることもできるとのことなので、言いにくいかもだけど今後のためにちゃんとはっきり伝えたほうがいいと思います。男性ってはっきり言わないと理解してくれないんで😭

  • ママリ

    ママリ

    あとお風呂に入る時は子供が寝てる間、22時以降とかに入るとなんとかなります!
    ご飯はその2日間はあらかじめ作っておいたものか冷凍食品とか楽なものでもいいかなと。
    沐浴旦那さんに普段お願いしてるとかだと疲れるかもですが、旦那むしろいないほうが気を遣わなくて楽だと感じることもあったので2日くらい不在だと逆に気がまぎれるかもです..😂

    • 3時間前