![ふわふわふわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頻回授乳中に妊娠された方、息子の育児に疲れて妊活を中断中。卒乳できず悩んでおり、夜間断乳も難航。同じ経験の方の話を聞きたいです。
長いです。
頻回授乳中に妊娠された方いらっしゃいますか?
妊活をしてましたが、なんだか疲れてしまって、葉酸飲むのもやめました。
のびおり出た時にタイミングとったりしてましたが、まだ卒乳できないし、タイミングも合わなかったりすることもあり、なんだか疲れてしまって。
2人目欲しい気持ちもありますが、息子は動きが激しいし、追いかけ回して、抱っこして1日が終わります。おっぱいも大好きで、ぱーぱいって言って服をめくってきます。
主人も3日休みっていうことはほぼないですし、わたしが断乳する気合いがないのは事実です。
夜間断乳試みましたが、大泣きの大泣きで、ぱーぱいないなら、youtube見せろと言われて、youtube依存ならおっぱい依存を選んでしまいました。
1人であの大泣きに付き合うのは無理でした。生理前ということもあり、ホルモン的に頑張れなかったのかなとか言い訳してます。
頻回授乳中に妊娠された方いたら、お話聞きたいです。
- ふわふわふわ(9歳)
コメント
![るたぽちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るたぽちゃん
私は妊娠を機に断乳しました!
![ゆぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅ
すっごい長くなってすみません💦
少しでも参考になれたらと思ったら、細かく長くなってしまいました😵💦
私の娘もぱぃぱぃ大好きで添い乳&おしゃぶり代わりのような頻回授乳をしながらも、2学年差で2人目が欲しくて妊活をしていました😊
そしてうちの娘も自分でiPhoneを操作できるほどのYouTube大好きッ子です😅
私も何度か断乳を試みては、夜泣きに根負けし、精神的にも「なんで私はぱぃぱぃ辞めようとしてるんだろう…ぱぃぱぃ辞めたいのは私の我儘だ…😭」みたいな状態になってしまい、失敗の連続でした😅
そんな中、先日妊娠が分かり、乳首が痛くて痛くてぱぃぱぃあげるのが本当に無理になってしまいました😭
断乳初めて1日、2日目は旦那さんに子供を抱っこして散歩に出てもらって寝かしつけて、寝るのも一緒で夜泣きの対応を頑張ってもらい、私は別の部屋で寝ました。
火がついたように泣き止まない時は、駄菓子であるスティック状のゼリーを凍らせたのをあげてました😊
虫歯が心配でしたが、ずっと続く訳じゃないと信じて、ゼリーを与えました。
ゼリーを食べたあとは、また旦那が抱っこでユラユラして寝かしつけて…朝まで寝てくれました😊
3日目からは旦那が遅番だったり風邪引いたりで頼れなかったので1人で頑張りました😫1度、娘が可哀想で心が折れそうになりましたが、頑張ってくれてる娘の為に、ママはいくらでも抱っこしよう。って、泣きながら誓いました🍀
娘にとってゼリーが切り替えスイッチになったのか、あげると落ち着いて、抱っこでユラユラしてたら寝たり、寝っ転がってる状態で背中や足を、なでなでしてたら、寝てくれるようになりました😊寝ない時は1、2時間遊ばせてから抱っこで寝かしつけてました💦
その繰り返しが1週間ちょっと続きましたが、今やめて2週間くらいになるんですが、寝てから2時間後くらいにグズって起きても少しの立ち抱っこや撫で撫でだけで寝てくれるようになりました😭✨日に日に夜泣きが無くなってビックリしてます!
ちなみに日中はぱぃぱぃに絆創膏を貼って乳首が見えないようにして、絆創膏貼ってるのを見せながら痛い痛いだからナイナイなの😭って言ってたら、服をめくっても元に戻して欲しがらなくなりました😭✨
寝かしつけが抱っこ紐で抱っこしてることが多いですが、妊娠してこれから思うように抱っこしてあげられないと思ったら、今のうちにいっぱい抱っこしてあげようと思えて、頑張れてます(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
ふわふわふわ
ありがとうございます、ありがとうございます。うちももう2学年差のタイムリミットはきてるし、あと数ヶ月で職場復帰のタイムリミットです。泣
わたしも同じくわたしのわがままで断乳させてるんじゃないかって思い、泣きながら抱っこしてました。泣
旦那さん優しいですね。すばらしい。
うちの旦那もやってくれるかなぁ。
スティック状のゼリーいいですね!わたしも試してみます。
2週間くらい。そうですよね。わたしも心を鬼にしようかなぁ。でも妊娠しないとできない気がしてしまって。
乳首に絆創膏も考えてました!!
たくさんいいお話が聞けました。ありがとうございます。- 6月8日
るたぽちゃん
うちもはんぱじゃなくわんぱくで激しくて毎日追いかけ回してましたよ( ゚д゚)
でも妊娠して8ヶ月すぎくらいまでは抱っこしてました!
お腹も張らなかったし、つらくなかったし。
寝かしつけは添い乳だったので、しんどかったです。
だっこで寝かしてました(T ^ T)
ふわふわふわ
子供が激しい時ってすごく大変ですよね、泣
まもなく出産なんですね!お腹大きいのに抱っことか大変ですよね。
うたも寝かしつけは添い乳か授乳です。抱っこで寝かしつけですよね。わたしもそろそろ試みてみようかなぁ。
ありがとうございました!!
るたぽちゃん
実は最近だっこがしんどくなって、おっぱい復活したんです。
と言ってもでないおっぱいをくわえて寝る感じですけど(._.)
だっこができなくなってきて、娘もそのタイミングでおっぱい欲しがるようになったので、一度やめたのにかわいそうにもなりましたが、トントンでもマッサージしても、寝たふりしてても寝なかったので( ˘-˘ )
すっごい泣いてるのをシカトして寝たふりは私にはできませんでした(T ^ T)
だからだっこで寝かせてたけどとてもじゃないけど10㌔越えの子を毎晩寝るまでだっこは無理でした(._.)
病院で先生にだっこをやめておっぱい復活しましたってゆったら、お腹が張らないならお母さんの楽な方で大丈夫って言われましたよ✩
妊娠した時は断乳してね!って言われたのに、あれ?と思ったけどその時の状況に合わせていくしかないのかなーと思います( ˟_˟ )
ふわふわふわ
そうなんですね!同じくらいのお子さんがいて、お腹がおっきいってとっても大変だろうなと想像します。
と、共に羨ましいです♪
お話、とても参考になりました♡ありがとうございました!!
るたぽちゃん
お気遣いありがとうございます( ˙ᵕ˙ )
大変なこともあるけど、幸せなことの方が多く感じるのでなんとかやってけてます( ´ ꒳ ` )
ふわふわふわさんのところにもいいタイミングで赤ちゃんきますように(* ॑꒳ ॑* )⋆*
最近グミの鉄分&葉酸ってのがあるのでお菓子感覚で食べられるのでオススメです✩
20日分で500円でした✩
ふわふわふわ
幸せなことの方が多い♡すてきです♪くるべきタイミングで来てくれてるんでしょうね♡あと少し一人っ子生活を楽しんでください♪
うちにもそのうち、そのうち、また1人怪獣が増える日を楽しみにしてます♪
ふわふわふわ
グミ知らなかったです♪探してみます♡ありがとうございます^ - ^