※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お店のキッズスペースでの片付けについてお伺いします。散らかしたおもちゃは片付けて帰るべきでしょうか。お店の人が片付けてくれると思いますか。

お店のキッズスペースの使い方について。

ディーラーで点検している間にキッズスペースで遊ばせてもらいました。後から来た子がおもちゃの入ってる箱を何個もひっくり返して全部出して床はおもちゃだらけ、そのまま片付けず親もいて何も言わず帰っていきました。

私は片付けて帰るものだと思っています。
他の子が散らかしたおもちゃをそのままにしてると、うちの子が散らかして片付けず帰ってったみたいに思われるのが嫌で、結局うちが全部片付けて帰りました💦

みなさんは片付けてから帰りますか?
お店のキッズスペースを散らかしたらお店の人が片付けてくれると思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そのシチュエーションなら、うちは片付けてから帰ります!
ただ、病院のキッズスペースとかだと、呼ばれたら早く行かなきゃ!という気持ちの方が大きくて、きっちりとは片付けてないこともあります💦(絵本とかは元に戻します)

ぽにゅ

キッズスペースに限らず、公共の場で遊んだ物は自分の子供が遊んだ分だけ片付ければ大丈夫だと思いますよ!
というか、それが常識なのでは?と思ってしまいます…
子供にも一緒に片付ける際に、どうして使ってないもの片付けるの?と聞かれてもそうだよね、としかいいようがないかと…

唐揚げ

私は片付けてから帰りますね。
子供にも、来た時より綺麗にして帰るとみんなが気持ちよく使えるよね!!って説明して一緒にささっとやっちゃいますね!!

うちの子は使ってない理論だと、兄弟でどっちがやっただの、やってないだのって喧嘩にもなりますしね💦