※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スーパーとかで車に子供を置いたままなのを見つけたら店員に声をかける…

スーパーとかで
車に子供を置いたままなのを見つけたら
店員に声をかけるようにみたいな
アナウンスがありますが
みなさんは何歳だったら
声かけようかなと思いますか?

かけませんて回答はいりません🙇‍♀️

コメント

ママリ

見た時の状況にもよりますが、未就学児なら気になっちゃいます🥺なので6歳ぐらいまでなら声かけようかなって感じですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    未就学児は心配ですよね🥲

    • 8時間前
myumyu🍉

チャイルドシートに乗せる年齢(6歳)くらいまででしょうか🤔
それより大きくても泣いてるとかだったら声かけると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり6歳以下ですかね🤔
    小学生と未就学児だったら
    どうですか🤔?

    • 8時間前
  • myumyu🍉

    myumyu🍉

    小学生と未就学児がいっしょに待ってるってことですよね😖?
    エアコンついてて変わった様子なければとりあえず声かけないかもです😖

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    大丈夫かな?とは思っても
    声はかけないですかね🥺
    ありがとうございます🙏

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

私ならですが、赤ちゃんとかが1人なら通報レベルで心配になりますね。
3~5歳くらいの子で兄弟とか2人以上で車内のモニター見てたりスマホ見てたりするならあえて声かけたりはしないかなぁ、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    赤ちゃんは心配すぎますよね😭
    兄弟でなら未就学児でも
    通報するほどではないですかね🤔

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通報はしないけど、親ヤバいヤツやん、、という感じです😅

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてのママリさんは
    自分のお子さん
    何歳になったら待っててもらっても
    大丈夫かな?と思いますか🤔?

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは上が3年生なのでその子は待ってるーと言う時は待たせる事はありますよ。それでも20分程度です。万が一、車から降りたければ1人で出来るので。
    その下に6歳と3歳がいるので、6歳は置いて行っても良いけど私と来たがるのもあり、その子たちは必ず連れて行きますね。3年生に2人をお願いして置いてくことはまずないですねぇ。。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年生と6歳なら
    まだおいてはいけるかな
    って感じですかね🤔
    ありがとうございます🙏

    • 7時間前