※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

涙が止まりません。出産後2週間ちょっとの初産婦です。きっかけはほんの…

涙が止まりません。
出産後2週間ちょっとの初産婦です。
きっかけはほんの些細なことで
いつもなら特に何も感じないのですが
夫や両親へ思うところがあるのか
自分でも分かりませんが
突然涙が止まらなくなりました。
睡眠については
全くとれてないわけではなく
夫や両親に代わってもらったりし
比較的3時間ぐらいまとまって寝ているので
そんな疲れていない方だと思います。
いままでこんなことなかったので
戸惑っています。
みなさんは産後2〜3週間で
涙が止まらなくなることはありましたでしょうか?
その時どのように乗り切りましたか?
もしかしたらお返事出来ないかもしれません。
大変失礼で申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。

コメント

らるる

何もおかしいことじゃありませんよ😢
お母さんになり初めてのことだらけで、ホルモンバランスも崩れてますし
いろんなことがいっぱいいっぱいになるので、ご自身で思ってるより心は疲れてたりもします!
とりあえず泣きたい時は泣いちゃって、食べたいもの食べて、心のままに過ごせるなら過ごしましょう!
あまりにもしんといときはいっぱい周りに頼って(頼れるなら)
そんな自分も受け入れてあげましょう!
私はそんな感じ自然とおさまりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    きっと時間が解決してくれますね!
    心のままに自分を受け入れて
    涙は流しておきます☺️

    • 10分前
ちゅん

全然おかしいことじゃありませんよ!!
誰しも起こり得る事です。
私もありました!!

乗り切った方法な

涙が止まらないオバサン(自分)を客観的に見た時に
「オバサンの涙って誰が見て得なんだ?」とふと思った時に
「なんで泣いてんだ?」と思ったら
それから涙が出なくなりました😂😂😂😂

あまり参考にならずすみません😂
そのおかげか
2人目出産後はずーっと元気です!

数年後、数十年後に今を振り返った時にとても素敵な思い出になる涙です✨
そのまま流しておいても大丈夫ですが
辛いなと思ったら近くで支えてくださるご両親やご主人に意味がない言葉でも話してみてください🍀
スッキリされるかもしれませんよ☺️

ママリ

産後はホルモンバランスや環境の変化で情緒不安定になりますよね💦
ご自身のせいではないですよ!

我慢せずご家族や友人に話したり、続くようなら一ヶ月検診で相談したり…あまり思い詰めないでくださいね

私は外出出来るようになったら着るんだ!って通販で服を買ったり、楽しい予定を考えて気を紛らわしたりしました

ゆかんこ

めっちゃ泣きましたし、当たり散らかしましたよ😂
でも自分でもコントロールできないし、でも授乳とか赤ちゃんのことは自分がしないといけないししたい!

何かしたわけでなく、気づいたら日が経って笑い話できるようになってます😄多分、そんなもんです🤗