
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは転勤族だからということもありますが、車は1台でやってます!
夫が徒歩通勤できる場所に家を借りて、私も徒歩通勤できる場所でパートしてます!
それでも、子供の送迎でほぼ毎日車は使うのでガソリン代は結構かかります…😢💦

はじめてのママリ🔰
うち1台にしました。夫が週の半分以上が在宅だったり夜勤明けだったり休みだったりして車の融通がかなり利く、私が専業主婦で時間に融通が利くためです。
夫が仕事の日は夫が車優先で車通勤(車がいる日は自転車)、私が車無しです。子が入学して送迎不要になってからカットしました。子供とバスや電車で出かけることもちょこちょこあります。小学生なのでよい経験だと思っています。
本当の本当に困ったときは近居の実家が複数台持ってるので助けを呼べるというのもあります。
-
ムージョンジョンLOVE
私は関東に家を建て、実家は九州、義実家四国なので、身内の助けがあるの羨ましすぎます。
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
遠いとヘルプ頼めないから車欲しくなりますよね💦でも我が家も1台にしてから助けを実際に求めたことは一度もないです!基本は自分たちでやりくりして、いっぱい歩いたり自転車乗ったりという生活です。
- 3時間前
-
ムージョンジョンLOVE
夫は土日祝休みで自転車で片道30分通勤頑張ってくれています。
私は週2日10〜14時のパートなのですが、子供2人の習い事の送迎があるので私が平日は車使わせてもらっています。
結婚して10年、子供産まれて8年ほどですがずっと車一台で頑張ってるのでまだまだ車一台かなと。
2台あると便利だろうなとは思いますが、私がフルタイムでもないし😢😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
旦那は自転車通勤片道40〜60分(3箇所で勤めている)です😊もう一台持つと維持費も掛かるのでこれからも1台だと思います。
-
ムージョンジョンLOVE
片道40〜60分!!
うちは片道35分くらいです!夫より遠い人ママリで初めて会いました🥹❤️
旦那さんも運動になるからと頑張ってるんですね!
車1台って賢い節約ですよね。
上にも書きましたが周りの家を見たら、2台3台と車がある家が多く、我が家は車4台停められる駐車場なのですが、1台しか停まってないのでちょっと恥ずかしいなという気持ちがあります⤵️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
はい!!
旦那はバイクで基本私が子どもの迎えや病院などいくので私が車に乗って仕事行ってます!
実家も近くチャイルドシート載せてくれてるのでいざとなったら助け借りれるので2台はお金かかるし不要かなと思ってます!
-
ムージョンジョンLOVE
車1台って賢い節約ですよね。
上にも書きましたが周りの家を見たら、2台3台と車がある家が多く、我が家は車4台停められる駐車場なのですが、1台しか停まってないのでちょっと恥ずかしいなという気持ちがあります⤵️
実家近いの良いですね。頼れるっていう安心感羨ましいです。- 1時間前

T
うちも一台ですが
旦那が晴れてる日は自転車で仕事いって行って
雨の日車に乗ってったときに
私が車が必要なとき(子どもの病院とか)は
時間の余裕のある私が車を会社にとりに行って
帰りも迎えに行くとかしてます!
車を前に母が譲ってくれると言われたことあって
車そのもののお金はかからないと思いましたが
維持費の税金や保険代とか車検もくるって考えると
いらないなってなって夫婦で話し合って断りました😅
-
ムージョンジョンLOVE
車1台って賢い節約ですよね。
上にも書きましたが周りの家を見たら、2台3台と車がある家が多く、我が家は車4台停められる駐車場なのですが、1台しか停まってないのでちょっと恥ずかしいなという気持ちがあります⤵️
雨の日は私が車で夫の会社まで送迎しています。子供達の送迎もプラスなので結構大変ですが、週1日あるかないかだし、私がフルタイムでもないのに2台は贅沢だよなと思います😭- 1時間前

まま
今年の4月までは車一台でしたがもう流石に難しいなと思ったのと自分もフルで働きたいとなると近場では難しかったので2台になってしまいました…
でも6年間1台でしたよ☺️
-
ムージョンジョンLOVE
我が家は結婚して10年、子供産まれて8年くらいですがずっと車1台です。
上にも書きましたが周りの家を見たら、2台3台と車がある家が多く、我が家は車4台停められる駐車場なのですが、1台しか停まってないのでちょっと恥ずかしいなという気持ちがあります⤵️- 1時間前
-
まま
うちは夫が市を跨いだところに通ったりと勤務地がコロコロ変わる仕事に転職したので尚更厳しくなりました…
うちの周りも3〜4台持ち多いです。
トラック含まれてたりしますけど。
坂を5キロ登らないと家に辿り着けないので尚更恥ずかしい気持ちわかります。
でも私も年子からまだまだ園で遊びたいと泣かれなければ正社員で働くことはなかったと思います。
正直1台でいけるなら1台がいいですよ!
でも確かに4台スペースあるのに1台なら恥ずかしいかもですが、
そのスペースを有効活用してたら恥ずかしく無くなるかなと思いますよ!
プールとかボール遊びとか🤔- 30分前
-
ムージョンジョンLOVE
転職は大変ですね💦
夫はずっと15年同じ会社で勤めていて年収1200万ありますが、税金も取られて損する年収だし、私は週2日10〜14時の家政婦のパートで精一杯で😣💦
二男も幼稚園で14時お迎えだし、長男も週4日習い事してるので送迎が大変です😭
3〜4台の家ありますよね!
そうそう!トラック含まれてあとはアルファードとベンツとかあります。会社経営してるのかな〜とか。
プールとボール遊びは庭でやってます☺️
駐車場がコンクリートなのでそこにチョークで絵を描くのに使ってますかね。でも車一台ポツンなので…もう一台欲しいなと思ってしまいます😭
が、車1台は究極の節約ですよね。- 2分前
ムージョンジョンLOVE
我が家は家を建てました。夫は自転車通勤、私が平日車使って子供達の送迎しています。
2台になるとお金かかりますよね。
我が家の周りは新築ばかりの分譲地ですが3台持ってる家庭もいて羨ましくて。会社で使ってるんだろうなとは思いますが。
はじめてのママリ🔰
2台だとお金かかりますね…
うちが以前住んでたエリアも1人1台だったんですが、夫の職場が車通勤の距離で…
1台で何とか頑張ってたんですが、小児科へ行くのも産婦人科へ行くのも徒歩で45分くらいかかってたので、下の子が産まれるにあたってもう車なしではやってけないとなり、月3万で軽をリースしてました。保険や車検混み価格だったので良かったです。
うちは免許持ってる大人は2人しかいないので、3台もいらないなとは思いますが…お手入れにも時間かかりますからね💦
まぁ2台目買うなら軽かコンパクトカーですよね。
でも、自転車通勤もいい運動になるので良いと思いますよ。適度な運動って大事です!
なので、ちょっと高くても格好良くていい自転車を買ってあげるのも良いんじゃないかなと思います😊✨
それで自転車が趣味になれば周りを羨むようなこともなくなるかもしれませんし、車に比べたらお安いですし。お子さんも男の子2人とのことなので、BMXとかカッコいいですよね。
ムージョンジョンLOVE
多分周りは会社経営してたり会社の経費で落ちる車を家に停めてるから3台停まってる家が2軒あるんですよ。
夫も車通勤は運動になるし節約になるし一石二鳥なんだと言ってます。
6年後にはまた新車を買いたいので、1台のまま頑張るかなって感じです😣
週2日のパートで子供2人の送迎が大変なのでフリードを使い倒しています。