※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内で働くのと、8時間勤務のパート(フルタイム?)で時給1,100円、週5…

扶養内で働くのと、
8時間勤務のパート(フルタイム?)で時給1,100円、週5だとどちらがお得?なんでしょうか?

1度扶養内で働いていたことはありますが、計算しながら働くのがややこしいのと10万近くしか稼げないのが嫌で…。
かといって正社員ではないけど正社員と同じ時間の働き方だとどうなんでしょう?
上記の条件だと社会保険など引かれて14万くらいは稼げますか??
上記の条件のパートと正社員の違いは、ボーナスがあるかないかと、安定性だけですか?
(検討している上記の条件のパートは正社員募集はなかったです)

コメント

みゃーの

8×20×1100=176000円

社保 大体1万程度
厚生年金 大体1-1.5万程度
所得税、住民税(前年による)

手取り14前後かと!