※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

いわゆる「問題児」、やはり親もおかしい人ですよね?長女(小2)と幼稚園…

いわゆる「問題児」、やはり親もおかしい人ですよね?
長女(小2)と幼稚園の時から同じ子(他害ありだったが普通級)がいるのですが、さっき公園で帽子も被らず親の付き添いもなく下の子(2歳)と遊んでいました。外は朝の時点で34度、熱中症警戒アラート出てます。すぐ近くに用水路も国道もあります。
外で遊ばすのも2歳児の付き添いないのもありえないです…。子供殺したいのか?

コメント

はじめてのママリ🔰

書かれてる内容だと親がおかしい意外の理由はないと思います。
もはや家の中では虐待してるのでは?とすら思ってしまいます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘もこの子に首締められたことあり、ずっと憎くて仕方なかったんですが、この子も被害者なんだなと思うようになりました。発達も明らかに遅れているのに親は見て見ぬふりみたいです。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    周りに叱らない育児を実践してるっぽい子がいますが、加減を知らなかったり人の物への執着がすごいです。発達に問題があるのかもしれませんが、2歳だとまだ診断できるかどうか微妙な年齢なので、親の影響が大きいよなぁと思っています。躾しないのもある意味放置だよなと…

    2歳だとまだお友達の影響という感じでもないでしょうし、そもそも放置がすでに虐待ですよね。その子も親に構ってもらえなくて外に出るのかなと思ってしまいました。児相に通報してもいいかもしれません。
    ニュースにならないよう祈るばかりです。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首絞めと発達遅れの件は、お兄ちゃん(8歳)の方です。1年生の時に妊婦の先生のお腹を殴ったそうで、他にもトラブル起こしすぎてて普通級にいるのか不思議だし不安過ぎます。
    親子レクで子供が友達と喧嘩してても遠くで他のママと離してて完全放置だったので、家でもそんな感じなのかなと。確かに児相に通報も検討した方がいいですよね。

    • 6時間前
たこさん

放置子って感じますね。
私の知る問題児、親も頭おかしいパターンしかないです。子どものことを大切にしてない親ばかりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。この子、弟のことはとても大切にしているみたいで、親にちゃんと育てて貰ってたら良い子になってたんじゃないかなと可哀想に思います。弟も1歳過ぎまで女の子の格好させられてて周りは女の子だと思ってました。

    • 7時間前