
シンママさんって産後動かないの難しいですよね?🥲まだ産後2週間なのです…
シンママさんって産後動かないの難しいですよね?🥲
まだ産後2週間なのですが会社に提出する書類で印刷し忘れたものがあり急遽会社まで行かなければならなくなりました、、、
そもそも里帰りすらしていないため家事育児は基本自分でしています。
実家は近くですが急すぎて日中仕事をしている両親には頼れず、どうしようもないので子供も連れてでなければいけなさそうです😩
職場が本店ではないため普段行っている職場に行ってそこで提出するものを印刷して記入して発送しないと間に合わなさそうなので仕方ないのですが子供に普段かけて申し訳なさすぎる、、、
産まれる前にもうちょっと確認するべきだったな😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
シンママじゃなくても今後は動かざるを得ません(笑)

はじめてのママリ🔰
妊娠中に離婚して2人目はシングルでしたが実家が近く産後1ヶ月まで交代で休み取ってくれたので動かずに済みました😌
頼れるところがあるかないかでだいぶ変わりますよね💧
外も暑いので気をつけてください😿
-
はじめてのママリ🔰
私も妊娠中の離婚で同じです、、、🥲
ただ色々あり上の子は旦那が見ています。なので下の子だけを見てるのですが実家は中々頼れなくて💧暑かったので車のエアコンで調整してとんでもない速さで職場も退散しました!笑- 1時間前

ママリ
シングルじゃないですが、ワンオペだったので退院翌日から通常家事育児で、下の子連れて上の子の送り迎えとかもしてたし、家事もしてました!
-
はじめてのママリ🔰
シングルじゃなくてもワンオペママさんもいらっしゃいますよね!!
お子さん見ながらの新生児育児、本当に大変だと思います😭
これから私も頑張っていきたいと思います!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
シングルではないですが、旦那と別に暮らしてて里帰りもなしだったので、退院日から通常稼働でした。
上の子達の送迎も普通にせざるを得なかったです。
暑いのでお子さんだけでもどこかに預けられたらいいのですが、シッターさんなど難しそうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
シングルとか関係ないですよね💧
かなーーりの田舎で中々そういったサービスを急に使えなかったので車で行って職場も光の速さで退散してきました!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
シングルではないですが、退院日から1人で生まれたばかりの双子抱えて動き回ってました😊
動かなきゃいけないのは仕方ないので、感染症予防に長時間滞在しないようには気を付けて結構どこでも連れ回してました😅
-
はじめてのママリ🔰
1人で双子ちゃんを連れて動くのも大変ですよね😭
なるべく気をつけなきゃと思い職場は光の速さで退散しました😂
感染症などに気をつけて今後も動かなきゃいけない時は子供第一に考えていきたいと思います!!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね💧
妊娠中に離婚してて2人目の出産だったのですが上の子の時は体調が良くなかったこともあり手続きは全て旦那にお願いして産後1ヶ月は病院以外1回も外に出なかったのでなんだかソワソワしてしまって🥲
でもシングルじゃなくても関係ないですよね!!
これからも母親がんばります!