

はじめてのママリ🔰
住んでる地域の候補者の中で一番考えに共感できる人を選べばいいと思います。

あじさい💠
何も書かない=白票。にすると投票したい候補者がいなかった。という意思表示になります😊

ままり🐈⬛
立候補者の中でまだこの人ならいいかなって人を書くか、白紙にするかですかね!

はじめてのママリ🔰
国民民主党が選挙区から出ていない場合は、もちさんのお住まいの地域から立候補してる『別の政党』の立候補者を選んで名前かかないといけないです。
どうしても選べる人がいない場合は白票でだす人もいるようです。

𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕
私も自分が入れたい党の候補者が地域に居なかったのでとりあえず第二候補の党の人の名前を書き、比例代表のとこに本命の党の名前を書きました🫡

もち
それは国民民主党以外の人でもいいってことですか??🤔

スポンジ
別に用紙2枚で投票する党を揃える必要は無いので別々で大丈夫です!
ただ絶対に国民民主に当選してほしい力つけてほしいって感じなら1枚目は白票にした方が良いですね。
誰か書いてその人が当選するとその人のいる党の力が強くなっちゃう感じなので😅

はじめてのママリ🔰
国民民主にそろえる必要もないと思います。
ただ、住んでいる地区に共感できる候補者がいない、もしくは国民民主の候補者以外いれるつもりがないなら白票しか方法が考えつかないです💦

もち
ありがとうございます!
勉強になりました😊

バニラもなか
選挙ドットコム
のボートマッチングを使ってみたらどうでしょうか?
ご自分の考えに1番近い候補者がわかります。
それから、公約がどんなに立派でも、それを国会で議員達を説得できる優秀な人かどうかも重要な要素だと思います。

はじめてのママリ🔰
私も国民民主に入れたかったですが、候補者いないので別の人書きました。
悩みどころですが、白票にすると、「投票したい候補者がいない」=現状でいいとなっちゃうのが嫌なので💦
絶対とは言い切れませんが、白票って自民に有利に働く事多いですし。
コメント