※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

長男が駄菓子屋さんに友達と行って、義理の親がレシート見せてって言っ…

長男が駄菓子屋さんに友達と行って、義理の親がレシート見せてって言って長男がレシート貰ってないって義理の親に言ったら消費税を国に納めていないのところで買い物するなって長男に説教してました消費税国に納めないんですか 
教えて下さい

コメント

空色のーと

そんなわけないです 笑
レシートいる?って聞かれていらないって答えたか、その辺に捨てられるのが嫌で渡さなかったとか、そんなことじゃないですか??

まっくぶー

駄菓子屋なんてレシート出すとこあるんですか?笑
ってレベルな話です😜

はじめてのママリ🔰🔰

消費税って駄菓子屋が仕入れた時に必ず支払ってるので、それを客から取るかどうかは任意だったはずです…
個人商店とかだと、子供が買いやすいように内税ってカタチでぴったりの数字にしてくれてる所が多いですよね👀

あと駄菓子屋でレシート出してたらそれこそ赤字になっちゃいますよね(笑)
レシート代で(笑)

はじめてのママリ🔰

義理親、インボイス絶対マンなんですかね🤣笑
駄菓子屋なんて年間一千万もないでしょうし、消費税納める義務自体がないでしょうに。。

駄菓子屋さんなんて儲けもない、むしろ子どもが好きだから儲けや手間を無視したボランティアだと思います。
そんな駄菓子屋さんを買って応援している息子さんは素晴らしい👍と褒めてあげて欲しいくらいです!

S

駄菓子屋さんで売上1000万いくとは思えないので、インボイスやってないかもですが、正直そんなの子どもに関係ないし、説教するところじゃないですよね💦

売上1000万円以下なら免税事業者でインボイスやってないなら収めなくて大丈夫です。
ただ仕入れの際はきっとインボイス事業者から仕入れているから、仕入れ時には払っているでしょうし、そんなことで説教する人いるんだと思ってしまいました😅