
1歳の誕生日にスマッシュケーキを作ろうと考えてます。わからないことだ…
1歳の誕生日にスマッシュケーキを作ろうと考えてます。
わからないことだらけなので教えてください🙇♀️
食パンは超熟しか食べたことがないです。
作るなら何枚切りが作りやすくおすすめでしょうか?
フルーツはバナナしか生で食べたことがないです。
他のフルーツはキューピーの瓶タイプで試しました。
(りんご・もも・いちご&バナナ・もも&白ぶどう)
みかんはパウチので試しました。どれもアレルギー反応はなかったです。
こんな感じなんですが、作る時に生のフルーツを使っても大丈夫でしょうか?
生のフルーツを食べたらアレルギーでることあるんでしょうか?
作る時は瓶のを使って間に塗ったり上に乗せたりした方がいいでしょうか?
質問多くてごめんなさい。どなたか教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

みー
生だとアレルギー出ることあります💦
私の友人も生のりんご、桃はNG、加熱したらOKという人が2人います。
せっかくの誕生日に悲しい思いしたくないので、食べたことある形状で作るか、誕生日までにアレルギーチェックをするかした方がいいと思います!

しお☘
土台はヤマザキのロイヤルブレッドやパスコの超熟のサンドイッチ用の薄切りパンが売っていると思うのでそれが使いやすいと思います。
食材チェックでアレルギー出ていないのであれば生フルーツは食べさせても大丈夫だと思います。
ただ、生のフルーツを食べさせるのが初めてならば、食べてくれるかはお子様次第かなと🤔。
うちは上の子は生フルーツの食感がだめでしたので、レンジでチンしたバナナやイチゴ、キウイを少し潰して、ソースっぽくしてクリームの間に入れてみました。
ケーキの上に乗せるものは見栄えがあるのでそのまま乗せましたが、結局食感からか食べ無いので大人が美味しくいただきました😆
※温めたほうが甘みも増えるので、チンしたフルーツのほうが食べてくれます。
あと、ベビーフードでアレルギーは無くても上の子はイチゴやトマト、パインなどで唇がかぶれる?ときはありました。
小児科の先生からも肌が弱いとかぶれることがあると言われ、唇の周りにプロペト塗って食べさせてました。
※下の子のときは無かったので、本当にその子の皮膚の強さとこもあります。
一応使う生のフルーツは少量でも試せるなら試してみてからのほうが良いかもですね。
コメント