
夜中でセンチメンタルな気持ちになり落ち込む…1年前の出来事をいまだに…
夜中でセンチメンタルな気持ちになり落ち込む…
1年前の出来事をいまだに引きずってる😭
娘が初めてクループ症候群になり、苦しそうな変な咳を夜中にして、いつも別室でゆっくり寝かせてあげてる旦那を起こしてアワアワ……
#8000に電話したら、「今は落ち着いてるから様子見て。またクループの咳出て苦しそうにしたら夜間救急に行って。あと陥没呼吸とかも見てて。呼吸がおかしかったら救急車でもいい」みたいなことを言われ、あまりに不安すぎて旦那に「今日だけは同じ部屋で寝て欲しい」と言ったら、「俺明日仕事なんだけど!?😅💢」と言われたこと。今でも思い出す😭
今日だけで良いって言ったのに。
多分私があまりに無表情に「じゃあいいよ」と言ったからか、慌てて「やっぱり一緒に寝るよ💦」って言い出しましたが、咄嗟に出たあの一言が旦那の本性というか、本音だったんだろうなと思ったら気持ちが凍りついて、
「いや本当にいい。あっち行って。もういい」と追い出しました。
結局別室で寝てたなぁ。
1年経っても引きずってるけど、多分これ死ぬまで覚えてると思う。でも旦那はもう覚えてないんだろうと思う 笑
- ママリ(3歳1ヶ月)

はじめてのママリ
ありますよね。私もあります。
約5年も前になる妊娠期間中に言われたことも、陣痛がきてたときに言われたことも
はっきり覚えています。
まぁ、旦那はなーんにも覚えてなくて
そんなこと言ったけ?😂
ってなってますが
こっちは死ぬまで覚えてますけど、って感じです。
夜中とかって特にセンチメンタルな気持ちになりますよね。
仕事だから何?眠いから何?って話です。
こっちは子供に何かあってからでは遅いからSOS出してるのにって感じですね。

まま
優しいなぁと思いました…
私からしたらその程度の言い合いなんて、日常茶飯事過ぎて😇
娘さんの非常事態…そんな時に明日仕事なんだけど!?となんて言われれば、もちろんブチギレ案件です✌️

ママリ
そういうことって絶対忘れないですよね笑
私も恨んでることあります😇
1人だと不安だから一緒に寝るだけでよかったのに…
コメント